fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《元気の素は?》



花粉症が酷い…
くすり効いてるのだろうか?
それなのにノーマスク派で
痩せ我慢してマスク外してます…笑

今日のお昼は
クルミ入りのほうじ茶ベーグルに
粒マスタードを塗り
カマンベールチーズとプロシュート乗せて
メイプルシロップかけて挟みました

甘い×塩っぱいの心地よさ…

モグモグしながら
友人から頂いたティーコゼ眺めてたら
フレンチナッツステッチには気付いてたけれど
赤い星に混ざってグレーの星もついていた!
芸が細かい!

食べたら症状も和らいで
イイモノ見つけて
なんか元気出てきました
午後の仕事、頑張れそうです


  1. 2023/03/16(木) 13:13:10|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《暑さとコロナと初ジェノベーゼ》



アトリエに入ってかれこれ2時間は経過してるのに
なかなか室内の温度下がらず
まずはアイス食べたりしてて今頃ようやく昼食

庭のバジルが茂り始めた途端に
小さなバッタが食い荒らし
残った葉をかき集めて今年の初ジェノベーゼ

この小さなバッタは
ここ2〜3年目につくようになった
今までは青虫に食われることが多かったのに
うちの庭の生態系に変化が?

今私の周囲では
あっちでもこっちでもコロナ感染
日本はいつになったら
このウィルスから抜け出せるの?

私はといえば
どちらかというと暑さで参っております…
皆様ご自愛ください!
  1. 2022/08/02(火) 14:34:07|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ミートソース×パッケリ》



ランチは自炊していると言ったら
料理上手な生徒さんが
自作のミートソースを持ってきてくださった!

出番を待ってる間に賞味期限切れになってしまった
パッケリ(極太のマカロニ)が出動
(基本的に賞味期限切れても食べます…)

ハラペーニョのタバスコと
パルメザンチーズもかけていただきました

満腹、満足!
仕事忙しくなってきたけど
午後から頑張れそうです

  1. 2022/03/15(火) 13:14:14|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ブッラータとパンと味噌煮込みと》


お昼に買ってあったブッラータを食べようと
浦和駅近くの「クーネルベーカリー」に立ち寄り
美味しいパンを調達

安売りしてた
マッシュルームとサラダクレソンも買って
1人スペシャルランチ!

そういえば
道すがら冷やかしのつもりで明治屋を覗くと
味噌煮込みうどん発見して置いて帰れず。

困っちゃうな〜と思いつつ
顔はニヤけてたことでしょう…笑
  1. 2022/02/04(金) 13:05:15|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《辛めカチョエ・ぺぺ》



ペコリーノチーズを入手したので
プロテインペンネで…ではありますが
カチョエ・ぺぺに挑戦
(よくパルミジャーノで“もどき”は作ります…)

レシピ通り…のはずが
胡椒が多すぎて味見の時点で辛かったので
出来上がりにはピンクペッパーを使用

ペコリーノはパルミジャーノより乳っぽく
優しい甘さに胡椒の辛味が相まって美味しい

最初に粗挽き胡椒を“茹でる”のが驚きでした

このレシピ
茹で汁と粗挽き胡椒とチーズだけなので
何度か挑戦して極めたい!
  1. 2022/01/18(火) 13:44:19|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《雪とオムライス》



昼ごろから浦和も雪模様です!寒い!

お昼にオムライス
チキンライスにはケチャップの他
ワインビネガーとクミン塩(羊名人)とナンプラー
具は玉ねぎと鶏肉と舞茸

添えたルッコラにはパルメザンをパラパラ
雪っぽいではないか!

今年は昼の自炊率を上げて節約しようと。
いつまで続くかな。
無理のない範囲でガンバロウ…
  1. 2022/01/06(木) 13:43:14|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《邪道なパスタ》



今日のお昼パスタは
出来合いトマトソースに
バターとクミン塩(羊名人)を入れて
最後にポーチドエッグ(失敗!)とパルメザン

イタリアの後からインドが追っかけてくる
邪道系パスタの出来上がり!笑

最近久々にELLE gourmetという
美味しそうな雑誌を買ってやる気を出したのに
肝心のレシピを使わず!
次回はきちんと参考にしよう…。
  1. 2021/11/22(月) 13:25:12|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《省く術》



リボン型のパスタに
オリーブオイルかけて
パルメザンチーズとプロシュートとコショウ。

仕事はしない訳にはいかないから
やらないで済むことは省く。

何もやりたくない日に最適な昼食!
  1. 2021/05/07(金) 13:43:15|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.