fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《ミシンのお掃除》

20090627170647
ミシン掃除のために
本体を持ち上げて裏側から見た状態です。

あまりにも手入れを怠ると
ミシン目が狂ったり変な音をたてたりすることも。

本当はもっとマメにやらないといけないんですが
「このバッグが縫い終わったら…。」を何度となく繰り返し
いつもなかなか取り掛かりません(笑)

面倒だ…という理由ばかりでもなく
革にミシン油のシミを付けたくない…という思いも。
(長時間置いておけばたいてい消えますが)

ミシンたちもスッキリしただろうと思いますが
何より私がスッキリした気分になりました!
  1. 2009/06/27(土) 17:06:50|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《子猫はよく動く…。》

タンゴ
動き回るので
なんとか撮った1枚です。


可愛く撮ってやりたいんですが
遊び出したらじっとしていないので
何度撮ってもブレブレです(笑)

しかもクロネコなので
ちょっと暗いところに入っていると
なにを写したのかもわからない…難しいです!

うちへ来てから20日程経ちました。(体重は900グラムに!)
すっかり自分の家になった様子で我が物顔です(笑)
  1. 2009/06/20(土) 18:56:08|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

《ターコイズブルーの革で…。》

20090619173933
このラグビーボール型のバッグの
ご注文いただきました。

綺麗なブルーですが
うまく写りませんね…。
これからようやく裁断です。


先日ケータイを変えたら
画像の向きが縦で入るようになりました。
(今までの方法が撮りづらかったですが。)
設定を同じにしようと思いましたが分からず断念…。

(・・・・と思ったら確認したら横向きになってました・・・。笑)

同じメーカーなのですが
微妙なところが変わっていたりして
まだちょこちょこ騙されてます(笑)
  1. 2009/06/19(金) 17:39:36|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《冷製ジェノベーゼ》

20090616163512
ちょっとバジルが少なめですが
収穫できた分を使って
冷製ジェノベーゼを作ってみました。

要領は昨年作ったジェノベーゼと同じで
麺はカッペリーニを使って
冷たく冷やしました。


ちょっとパルメザンをかけすぎましたが
美味しく出来ました。(笑)


どんどんバジルを育てて
バージョンアップしていきたいと思いマス!
  1. 2009/06/16(火) 16:35:15|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《冷し中華》

20090613212947
急に蒸し暑くなってきました…。

暑くなると冷やし系が
食べたくなりますね。。。


冷し中華を作ってみました。

豚肉は
胡麻油と醤油で和えてから乗せます。


今年は
冷やし麺のレパートリーを
増やしたいなと思っています。。。
  1. 2009/06/13(土) 21:29:51|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《タンゴの肉球》

20090608154850
以前飼っていたゴロの肉球は
ピンクと黒のブチでしたが

タンゴの肉球は茶系のベージュ。

柔らかくてすべすべです。

うちへ来たとき、体重は550グラムでしたが
今日は既に680グラムに!
毎日30グラムぐらいのペースで大きくなっているようです。。。
  1. 2009/06/08(月) 15:48:53|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

《手縫い》

20090605170055
父のボストンバッグの
持ち手部分の修理を頼まれました。
(普段は修理は管轄外ですが・笑)

新しい革をあてて
最後のまとめは手縫いです。

普段は手縫いは殆どないので
なかなかてこずりましたが無事終了。


しかしそれよりも本体が傷だらけで
傷を顔料でカバーする方が大変でした…。

これだけ使って貰えればバッグも本望でしょう。(笑)
  1. 2009/06/05(金) 17:00:58|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《黒猫タンゴです》

20090602185614
実家に子猫がやってきました!(喜しい!)

浦和のDogCafe、
WooPeeCafeのオーナーさんのお宅で
4月下旬に生まれた女の子です。

名前は安易ですが
黒猫なのでタンゴです。(笑)

真っ黒よりは少し茶色っぽい色で
お腹の1部分だけが白いところがまた可愛らしい。

猫の居る生活がかえってきて(実家ですが)
また楽しい日々になりそうです。
  1. 2009/06/02(火) 18:56:16|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.