fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《月光荘さんにて》

20091121210813
次回の個展を
銀座の『月光荘』さんで行います。

まだ少し先…なんて思っていると
あっという間なんですよね(笑)

こぢんまりした、画材屋さんの奥にあるギャラリーです。
是非お気軽に覗いてください…。


◎展示期間 …2010年4月26日~5月2日


詳しくはまたこちらでご案内致します!
  1. 2009/11/21(土) 21:08:15|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ブロッコリーと人参》

20091119201319
ブロッコリーの軸の部分と人参で
「きんぴら」をつくりました。

ブロッコリーの軸は
きんぴらにすると
「うど」に似た食感です。
栄養もあるし捨ててしまうのは勿体ない!


実はちょっと風邪をひいたらしいので
慌てて食生活を改善中です(笑)
  1. 2009/11/19(木) 20:13:22|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《無駄に大きく…。》

20091112201307
…とは今回のオーダー主から頂いた
制作するバッグのテーマです(笑)

手前にあるのが最初の雛型です。

A4サイズを入れて
尚、余裕たっぷりのマチなしトートとのことでしたが

再確認したところ
「無駄に大きく、バランスはお任せする」との言葉に
思い切って2回りくらい大きく作り直しました。


オーダーは
依頼主の求めているものを
どれだけ正確に受け取れるかが
仕事の半分。

そしてそれをいかに形にするかが
残りの半分です。


どんなにアバウトな注文でも
その中にお客様が何を期待してるのかを
キチンと汲み取れるようになりたいと思っています。。。
  1. 2009/11/12(木) 20:13:10|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《SAIGON》

20091106001658
駒沢大学~経堂のギャラリーなどを巡るため
レンタサイクルで行動してみました。

バスや電車で廻るのが難しいお店にも
自転車なので楽チン移動。

とはいえ私は方向音痴なので
友人のナビがあってこそですが(笑)

締めに
この界隈で有名らしい
上町のベトナム料理店『サイゴン』へ。

生春巻、揚春巻、青パパイヤサラダ、
空芯菜と牛肉の炒め、鶏肉のフォー

どれもハズレなく美味しく
たらふく食べて満足して家路に。


ところが
最後にレンタサイクルのデポジット金、500円が
管理人のいる時間でないと戻らないことが判明。

ちょっと悲しいオチがつきました…。(笑)
  1. 2009/11/06(金) 00:17:00|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《高尾山にて》

20091103214135
友人と久々のアウトドアで
高尾山に行ってきました。

実は高尾山にある
蕎麦屋に釣られての参加です(笑)

写真は逆光で、解りづらいですが
富士山もくっきり見えました。

高尾山は
富士山からのパワーの通り道になっている場所だそうです。

自然の力を体中に充満させて
(蕎麦も美味しかったし)
気分のよい1日でした!
  1. 2009/11/03(火) 21:41:38|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.