fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《青いパパイヤ》

Image286.jpg
昨日、
忘年会が出来なかった友人と
新年会(という建前…笑)で
十条にあるベトナム料理屋さんへ。


こんなに近くに
美味しいベトナム料理屋があったとは…。


こぢんまりしたアットホームな雰囲気で
なんとも居心地がよく長居してしまいました。


いくら長い時間話してても飽き足らず
店が閉まらなかったら
きっと、もっと長居してたことでしょう(笑)
  1. 2010/01/30(土) 09:01:34|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《磯辺餅×豚汁》

Image285.jpg
昨晩作った豚汁と
海苔を巻いたお餅でお昼ご飯です。

豚汁は簡単で美味しいので大好きです。

おかずにもなるし根菜も沢山食べられるし
美容のためにももっと頻繁に作りたいです(笑)


日本人である幸せを
しみじみ感じるお昼ごはんでした!

  1. 2010/01/28(木) 12:45:12|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《フェアトレードチョコ》

20100126234155
パッケージデザインが気に入っている
ピープルツリーのフェアトレードチョコレートです。


途上国で作られているカカオを
適正価格で仕入れることで
貧困にあえぐ農民が普通に生活出来るようになる…。

考えてみれば当たり前のことです。

しかし
現状では労働力に子供が使われ
安く買い叩かれたカカオの商品が
多く出回っています…。


チョコレートは好きでよく買いますが
なるべくならフェアトレード商品を買いたいものです。

結構甘めですが
少量でも満足出来て調度良いかも(笑)


ちょっと人にあげたりするのにも
意外と安いのでオススメです。
バレンタインにいかがですか?(笑)

見掛けたら是非お試しください!
  1. 2010/01/26(火) 23:41:57|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ペーパーステッチクロック》

20100119152458
先日
北千住の『モモニコ』という雑貨屋さんで購入…。

いわゆる金属のホッチキスとは違い
紙自体に穴を開けることで
紙を固定するホチキスです。

数枚の紙なら
これで十分に止められます!


以前から気になっていましたが
デザインが少々気に入らず
買うのを迷っていました(笑)


止めた際の穴のデザインは
なかなかよいので良しとしました…。
(画像の右下の方に空いている穴がそうです)


いえいえ、本体も十分にカワイイですよね(笑)
  1. 2010/01/19(火) 15:25:02|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ブルー・ゴールド》

ブルー・ゴールド
友人に誘ってもらって映画の試写会に行ってきました。
(実は梯子して2本立て!)

その1つが
『ブルー・ゴールド~狙われた水の真実』

その名の通り水についてのドキュメンタリー映画です。

淡水は地球上にある水の3パーセント。

驚くことに
たった1枚のマイクロチップを作るのに使われる水は
32リットルにもなるそうです・・・。

そして空気と同じく
命にダイレクトに関わる資源が

ペットボトルに入れられ売られていることに
今まで何の疑問も問題意識もなかった私は

バシッと頭をはたかれたような衝撃を受けました。

ちょっとまじめに
自分達の未来を考えるきっかけに
是非観てほしい映画です。
  1. 2010/01/15(金) 02:09:51|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《グラタン風…》

20100107134500
皮をむき
ザクザク切って茹でたジャガイモを

バターを塗った器に入れて

上からバターを散らし
明太子とアンチョビも散らして

その上にマヨネーズ
そしてパルメザンチーズをかけて
200℃のオーブンで15分焼きました。


本当はオーブントースターでオッケー。
(うちにはないので…。)

チーズもとろけるチーズでいいし
アンチョビはたまたまあったので入れただけです。

ちょっとカロリー高めだったかな…(笑)
  1. 2010/01/07(木) 13:45:03|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《仕事初め》

20100105152846
今日の昼から初仕事で
オーダー品の型紙制作中です。

今回は布製で(付属部品は革)
A4サイズのメンズバッグを作ります。

基本デザインは
お客様からお預かりしているバッグに沿って、

内ポケットの仕様などをカスタマイズ。

仕事初めには申し分ない
手のかかりそうなバッグです(笑)
  1. 2010/01/05(火) 15:28:49|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《タンゴについて…》

20100103214034

年賀状でモデルをつとめたタンゴです(笑)

生後8ヶ月ですが
かなり立派な体格になってきました…。

実家で飼う2匹目の猫ですが
猫によってこうも違うのかと驚かされます…。


1・こたつが嫌い
2・抱っこもしない
(でも父のお腹の上は好き)
3・臆病者だけど人間好き
4・風呂場が好き
5・臆病なのに入浴中に入って来て 湯舟に手を入れて遊ぶ
(…そして湯舟に落ちるが懲りない)
6・人間の食事にはあまり興味ない
7・…が、干し柿が好きらしいし蟹も多少食べたいらしい
8・ドライキャットフードだけで満足!
9・よく食べるが自ら餌の催促はしない
10・リボンを使った一人遊びがお気に入り

番外編・ほぼ黒猫だけど
  お腹と左脇腹の1部と左髭の1本が白い。 左手に白い小さな「八」の字も。


以上、タンゴの特徴を挙げてみました。
こたつに入らない猫がいるなんて
考えてもみませんでした…。(笑)
  1. 2010/01/03(日) 21:40:36|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.