fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《裁断中の模様》


オーダーの裁断中…。
革はチョコレート色。

刺繍糸の合わせはライトグリーンで
私も完成が楽しみです。

型が大きいので
持っている文鎮だけでは足りず
重い「ローラー」も出動(笑)

包丁を研いだばかりで切れ味もよく
気持ちの良いスタートです!

  1. 2010/11/29(月) 16:46:09|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《久々の醤油味パスタ》


私はblogにパスタをアップすることが多いので
見てくれている知人達から
「パスタ好きだねぇ」とよく言われます。

否めません…(笑)


最近あまり作っていなかった醤油味のパスタです。

ニンニク、さや隠元、玉葱と
オイルサーディンで。


ニンニクはスライスして
カリッとするぐらいまで香りを出すのがポイント…。


毎回適当なんですが
今日のは割と美味しくできました…。


  1. 2010/11/24(水) 13:35:19|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ポーチのオーダー》


後ろに写っているのが
お客様からお預かりしたBagで

手前が今回お作りしたBagです。


ポーチですが
Bagとしてそのまま持ち歩いていらっしゃるそうです。

元になったBagを作っていたメーカーさんでは
既に廃盤で購入出来ず
お母様のために娘さんから
オーダーしていただくに至りました。


かなり長年愛用されていて
裏地も補修されてありました。

これほどまでに使い倒していただけるのは
お作りになったメーカーさんも嬉しいはずです。


このBagも是非
同じくらい愛用してください!(笑)
  1. 2010/11/23(火) 15:21:37|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《国立なお昼》


黄色い鳥器店で買ったお皿と
ノイフランクのレバーペースト…。

国立で調達したのはその2つなんですが(笑)


アンチョビ入りオムレツと

厚切りトーストには
バターとマンゴーオレンジのジャム

さやいんげんを焼いて
レバーペーストと一緒に…。


なんだかステキな昼食じゃないですか?(笑)


器ひとつでこれほど楽しくなれるなら
お金を使った甲斐もあるというものです。

  1. 2010/11/22(月) 13:36:23|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《今回の黄色い鳥…。》


購入したのはこの3枚…。(ショップカードもステキなので一緒にパチリ。)

西山美貴子さんという
愛媛の若い作家さんのものだそう。

これからどんな物作りをしていくのか
楽しみな作家さんです。


予算の問題もあり
今回はこれだけにしましたが
他にも気になる物はあり
悩ましいひと時でした。(笑)

  1. 2010/11/20(土) 15:10:11|
  2. 好きなものたち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《バブーシュカさんのカレー》


国立の黄色い鳥器店に行ってきました。
新店舗になって駅からすぐ近くになりました。


期間限定で名古屋の
バブーシュカさんのカレーをいただけるイベント中でした。

牛蒡がたっぷり入ったカレーです。
一口食べると牛蒡の風味がフワッと広がり
何故か懐かしく感じる味でした…。

これは病み付きになります!
名古屋に行った際は必ず
食べに行きたいと思います。

お店も相変わらず素敵でした。
誘惑されて買ってしまったお皿は
また改めてご紹介いたします!(笑)

  1. 2010/11/20(土) 00:52:23|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《カーピンチョの手袋》


母が昔(30年以上前)
祖父からアルゼンチンのお土産で貰った手袋です。

1度も使わないままに大切にしまってあった様子…。

昔のものだということもあり
かなり小さいサイズです。


革はカーピンチョ
カピバラのことです。

高級革でしなやかなので
手袋には最適です。

全て手縫いで仕立てられていて
その当時でも結構高かったかも…。
(奮発したんでしょうか?笑)


残念ながら小さいので使えませんが、
作った職人さんのことや
買い物をする祖父のことなどを想像するだけで
暖かい気持ちになります…。
  1. 2010/11/18(木) 15:40:13|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《クッチーナ・エ・バル・アイノ》

Image406.jpg
Cucina e Bar Aino (クチーナ エ バル アイノ)
覚えにくい名前のお店です(笑)

北浦和でランチするのに・・・と
友人がピックアップしてくれました。

メインのパスタに
ミニサラダ・パン・デザートとエスプレッソ
しめて1000円なり。

味も期待以上で満足できましたが
本日のパスタ2種類を友人とシェアするのに
わざわざ取り分けて(しかも時間差で)出してくれました。

ちょっとしたことですが嬉しいサービスです。

画像はトマトベースのキノコのパスタ。
ポルチーニも入っていました。

もう一品は・・・

[《クッチーナ・エ・バル・アイノ》]の続きを読む
  1. 2010/11/17(水) 12:30:00|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.