fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《アスパラと麻婆豆腐》


…と赤ワイン。

ちょっと変な取り合わせで夕食です。


時間があるので…と麻婆にしてみましたが
15分くらいで出来てしまいました(笑)
ちょっと辛くしすぎました…。

味の決め手は花山椒(ホワジョウ)です。
香りがとても良くなります。


立派なアスパラは
迷った揚句に焼いただけで。

正解でした!甘い!美味しい!

どうやって食べても
美味しかっただろうとは思いますが。。。(笑)



  1. 2011/05/30(月) 20:35:13|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《チョコ色です…。》


オーダーいただいたキーケースです。

黒に見えますが
実際にはチョコレート色のカーフです。

Roatelierを始めた頃に作った型なので
思い出しながら作りました。(笑)

この型では初めて
男性の方からのご注文でした。

優しい雰囲気のお客様なので
きっとうまいこと使いこなしていただけることでしょう…。
  1. 2011/05/28(土) 20:56:37|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《春菊と挽き肉のパスタ》


お昼ごはんは
豚ひき肉、春菊、人参、マイタケでパスタ。

ニンニク・塩・レモン汁・粒マスタードで味付けしてみました。。。


挽き肉だと肉からの旨味が出やすい気がします。


粒マスタードは
アボカドでパスタを作るときにも時々使ってますが
なかなか美味しいです!

是非お試しを…。

  1. 2011/05/24(火) 13:05:12|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《豆ごはん》


今日は野菜を食べる日に決めました(笑)


うすいえんどう豆のごはんは
炊く間際に塩と豆を入れるだけですが
とても美味しくできました。

旬の味はとても濃いです…。


ちょっと軽めの夕食に見えますが
豆ごはんは2杯食べてます(笑)

  1. 2011/05/03(火) 20:34:37|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.