fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《ようやく…》


明日は搬入です!

あんこを詰める前の
出来上がったバッグ達です。

今回はいつにも増して
ギリギリまで制作に追われました!(笑)

お近くの方は是非いらしてください。


***************
Roatelier × cactusmini 展
~Bag & Knitting~
2012年11/1~11/6(会期中無休)
10:00~19:00(最終日~17:00)
会場:さいたま市 『楽風』
浦和駅より徒歩6分
楽風さんまでの地図(食べログより)
  1. 2012/10/30(火) 23:42:49|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《手紐の肉盛り》


土台になる芯材に
一回り小さい厚みのある芯材を乗せ

さらにその上に革を乗せて
芯材の膨らみに沿って形を出します。

この一手間で
ぐっと高級感が増します。

手間はかかりますが
割とやっていて気持ちのいい作業です(笑)


それはそうと風邪をひいてしまいました…。
こんな大詰めの時期に…(泣)

アスコルビン酸(ビタミンC)を大量摂取して
何とか乗り切ろうと思います。

もう展示まで一週間!


***************
Roatelier × cactusmini 展
~Bag & Knitting~
2012年11/1~11/6(会期中無休)
10:00~19:00(最終日~17:00)
会場:さいたま市 『楽風』
浦和駅より徒歩6分
楽風さんまでの地図(食べログより)

  1. 2012/10/26(金) 20:06:16|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《忘れてましたが…》


オーダー頂いたバッグです。

出来上がってからお渡しまでに時間があり
お渡ししてからアップしようと思っていて…失念。


気に入っていただけたようで一安心しました。


お客様というのが母の友人だったので
オーダー頂いた時も母が一緒にいました。

出来上がったものを母に見せると
「ちょっと地味なんじゃない?」
などと
不安になることを言われておりました。


直接ご希望を伺った時は
ニュアンスなども聞き取れるので
そう間違えることはないと
ある程度の自信を持って作っているのですが

…とはいえ制作中に惑わされないで良かったです(笑)


***************
Roatelier × cactusmini 展
~Bag & Knitting〜
2012年11/1~11/6(会期中無休)
10:00〜19:00(最終日~17:00)
会場:さいたま市 『楽風』
浦和駅より徒歩6分
楽風さんまでの地図(食べログより)
  1. 2012/10/24(水) 16:24:22|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《素押しに…》



コテ状の素押し器で
ロゴを焼き付けた後

裏面と断面をふのりで均して
そのまま乾くまで
ビニ板に貼り付けておきます。

そうすることで
柔らかい革にも張りが出て
縫い上がりもキレイです。

色々工夫しながら作ってます(笑)


***************
Roatelier × cactusmini 展
~Bag & Knitting~
2012年11/1~11/6(会期中無休)
10:00~19:00(最終日~17:00)
会場:さいたま市 『楽風』
浦和駅より徒歩6分
楽風さんまでの地図(食べログより)

  1. 2012/10/23(火) 14:23:26|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ファスナー端の始末》


ファスナーのスライダーが抜けないように
小さな爪留金具を取り付けた後

端を折り込んで
切り口をライターで溶かし
溶けた部分を糊代わりにして固定します。

ファスナーの本数が多い時は
ゴムのりで固定したりもしますが
ファスナーも手も汚れないので
私はもっぱらこの方法です。

溶かした部分を手で押さえるので
「熱っ!」となることはよくありますが…。(笑)


***************
Roatelier × cactusmini 展
~Bag & Knitting~
2012年11/1~11/6(会期中無休)
10:00~19:00(最終日~17:00)
会場:さいたま市 『楽風』
浦和駅より徒歩6分
楽風さんまでの地図(食べログより)

  1. 2012/10/18(木) 11:15:26|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ファスナーも…》


コイルファスナーの端のコイルを
1.5cmほど黙々と取り除いて
スライダーをセットしていきます。


以前勤めるていたメーカーさんで
ファスナー屋さんがその作業を後ろから見ていて
「オネエちゃん、おじさんより上手だよ!」と
言ってもらったことをふと思い出しました。
(その時作っていたのは金属製のファスナーでしたが…)

私はきっと褒められて伸びるタイプです(笑)

今更ですが、おじさん有難うございました!


***************
Roatelier × cactusmini 展
~Bag & Knitting~
2012年11/1~11/6(会期中無休)
10:00~19:00(最終日~17:00)
会場:さいたま市 『楽風』
浦和駅より徒歩6分
楽風さんまでの地図

  1. 2012/10/16(火) 19:27:12|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《大量に裁断中》



色展開すべく
革・芯材・裏地を裁断中です。

革・芯材は終わり
裏地の裁断中…。

大量…といっても8本分なので
メーカーさんなら
大した本数ではありませんが…(笑)


以前お世話になっていたメーカーさんも
展示会に向けてサンプル制作中とのこと。

頑張ってるのが自分だけじゃないと思うと
ちょっと心強いです!


***************
Roatelier × cactusmini 展
~Bag & Knitting~
2012年11/1~11/6(会期中無休)
10:00~19:00(最終日~17:00)
会場:さいたま市 『楽風』
浦和駅より徒歩6分
楽風さんまでの地図(食べログより)
  1. 2012/10/12(金) 19:23:13|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《浅草橋のネコ》


浅草橋に
材料などの買い出しに行ってきました。


途中にあるお店の入り口へ
猫がスタスタと入って行きました。

そしてポテッと寝転がりました…。(笑)

お店で飼われてるのでしょうか?


こういう雰囲気いいですね。

この穏やかな感じが
本来の日本の姿なんじゃないかと…。

いつまでも
こんなお店がある浅草橋であってほしいと
願っています。


過去にも浅草橋の猫を
ブログネタにさせていただいてました…。
過去記事「猫の昼寝」



  1. 2012/10/09(火) 16:17:11|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.