fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《本日、満開!》


今日、近所の桜が満開!

…おそらく桜の花粉症なんですが
どうしても満開を喜ばずにはいられません(笑)


明日、父がひとまず退院してきます。

父は花見が出来るか心配してたので
(それどころじゃないんですが・笑)
きっと喜んで眺めることでしょう…。
  1. 2014/03/31(月) 23:30:04|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《白木蓮の満開の下》


桜もそろそろ咲き始めそうですが
一足先に庭の白木蓮がほぼ満開でした。
(撮影は昨日)

驚くほど白く眩しい花ですが
あっと言う間に盛りが過ぎます。

この時の為に1年の殆どの時間をかけ、
パワーを蓄えているのですね。

満開の木の下に立つと
私も充電できそうです…(笑)
  1. 2014/03/27(木) 00:33:17|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《最近のタンゴさん》


今日も父を見舞っている間
留守番をしていたタンゴ。

抱っこも嫌いだし
居るか居ないかわからないネコですが
それでも留守番は淋しいらしく
帰ってしばらくは愛想がいいです(笑)


父の手術日は帰ったのが深夜だったので
余程虫の居所が悪かったのか
シンビジウムの鉢の花を
手当たり次第食いちぎってばら撒き
布団の中でシカトをきめこんでましたが…。

それも含めて
可笑しくも愛しい我が家の愛猫です。
  1. 2014/03/24(月) 23:41:05|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ポンデケージョ》


先日、友人宅での集いの際に
「ポンデケージョ」を作ってみました!

ブラジル発のモチモチ食感のチーズ入りパンです。

相当な量の生地を家で仕込み
友人宅のオーブンで焼かせていただきました。

奥が1回目でもうちょっと焼いてもよかった出来で
手前は2回目で焼き過ぎ…(笑)

実は3回目が一番良い仕上がりだったのですが
余った分だったので5個くらいでちょっと残念。

配分など改良の余地はありますが
喜んで食べてくれたので助かりました…。
  1. 2014/03/21(金) 10:55:23|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《Cafe uwaito》


浦和駅から
スキップで3分(と案内に書いてある・笑)のところに
ステキなカフェ「uwaito」がありました。

なんといってもこのラテアート!!!
勿体無くて崩さないように大切に飲ませていただきました…。

ミルク多めの優しいラテで
通常砂糖を入れたい私でも砂糖なしでいけました。

とてもステキなお店ですが
二階は未だ製作途中とのことで
今後も楽しみです…。

Cafe uwaito HPはこちら




  1. 2014/03/18(火) 21:12:40|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《一足早く…》


近所で毎年、一足早く咲く桜が
あっと言う間に8分咲き。

いよいよ春になるのだな…と
気忙しくも心踊ります!

震災後3年が経ちましたが
父が大きな手術で入院したこともあり
何事もなくまた春が迎えられるのは当たり前ではないのだ…と
改めて小さな幸せを噛み締めています。

  1. 2014/03/16(日) 23:47:15|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《まず雛形を…》


オーダーいただいたバッグの
サイズやバランスを確認するために
まずは基型を作り雛形にしてみます。

「B5よりやや大きい本が横向きに入ればいい」とのことでしたが
ちょっとイメージより小さそう…と思って
雛形を見せて確認すると、やはり小さかった様子(笑)


実は母からのオーダーです。
父が暫く入院続くので
お見舞いの時にも使いたいそう。

なんだか父は術後の経過がとってもいいようなので
急いで作らないと!(笑)

(とはいえ、まだ回復を待っての2度目の手術が控えてるのですが…)


  1. 2014/03/12(水) 23:13:17|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《苺大福》


以前も作ったことのある大福。
今回は苺があったので苺大福にしてみました。

…とはいっても出来合いのアンコを
角切り餅を柔らかくして片栗粉まぶしつつ包むだけなんですが(笑)

いくら不恰好だとしても
美味しくない訳がないんです!
  1. 2014/03/10(月) 20:55:03|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.