fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《Ivorish》


昨日は夕飯代わりに
渋谷に最近出来たフレンチトーストの店「Ivorish」へ。

食事系もあるのですが
まずはやっぱりノーマル且つシンプルなものを…。

ホイップクリームは軽くて
キャラメリゼしたフレンチトーストに合わせてもさっぱりと食べられます!

軽い気持ちで頼んだレモンスカッシュ(レモネードとなっていたような…)が
量が多くてちょっと手こずりました(笑)

今回は1人でしたが
2人で行って甘辛2種類シェア…がベストだったな。

  1. 2014/07/30(水) 18:18:16|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《Aoyama Flower Market TEA HOUSE》


向島の革屋さんへ行った後
仕事の打ち合わせを兼ねてランチするのに表参道へ。

青山フラワーマーケットの奥に
隠れるようにあるカフェ。

植物に取り囲まれて涼しい雰囲気でした。

テーブルの下も植物だらけ(笑)
テーブルに穴が空いてて花が飛び出しているし…。

どこからがハーブティーのポットなのか…パッと見同化してます!

  1. 2014/07/29(火) 20:27:17|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《そして出来上がりました…》


新型、完成しました!
深いブルーグリーン色の革の
セミワンショルダーです。

パーツを全て繋ぎ合わせるまでは心配でしたが
問題ありませんでした(笑)


DM用の撮影をしてしまわないと!

展示まであと2ヶ月
ここからが大変です…。

  1. 2014/07/21(月) 18:48:04|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《懐かしのビーズ》


バッグにのせる
パーツの種類や色を決めました。

今回はスワロフスキーだけでなく
大昔にチェコで買ってきた
優しい色合いのビーズも使います。

これは確かクリスマス市で買ったもの。
がちゃがちゃとある中から選んだ記憶があります。

手縫いの飾りステッチも入れて
あとは全パーツを組み立てて仕上げます!

  1. 2014/07/18(金) 23:39:05|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《札幌国際芸術祭》


8月末に野暮用で
札幌に行くことになりました…。

タイトなスケジュールなのでこれに狙いを定めマス!

…あとグルメは必須!(笑)

札幌国際芸術祭サイト

  1. 2014/07/17(木) 19:21:25|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

《観察されてる?》


昨晩夕飯を食べている時
廊下から視線を感じて目をやると
黒い物体(タンゴ)が…。

真っ黒でどちらを向いているかはわからず。

ケータイでフラッシュを使って撮ってみたら
目がピカっと光っていました。

やっぱり見られていたか…(笑)

  1. 2014/07/13(日) 09:39:46|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《台湾!》


台湾は以前から気になっていて
長いこと燻っていましたが
「an an」に着火されました(笑)

今年は個展が9月に控えているので
来年8月の脱出を予定しております…。

それまで、ゆーっくり計画を練りたいと思います!
  1. 2014/07/09(水) 23:00:11|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

《革漉機の刃研ぎ》


革漉機の切れ味が鈍ってきたので
覚悟を決めてやや大掛かりにメンテナンス中。

奥のオレンジ色のものが砥石で
ペダルを踏むと刃といっしょに回転。
必要な時だけ刃の方に寄せて研ぎます。

一度砥石の場所を決めると
しばらく回転させっ放しなので
ペダルをふみながらこれを書いてます(笑)


面倒ではありますが
メンテナンス後の作業はとても快適!
もっとメンテナンスしてあげないと…。

  1. 2014/07/06(日) 18:04:53|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.