fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《寳 龍 》


今日の晩ご飯はすすきのの
「寳龍 総本店 」で味噌ラーメン。
太めの縮れ麺で
コクはあるけどしつこくなく
とても食べやすい味でした。

ミソ味は甘くてガッカリすることがよくあるのですが
イメージ通りの理想的な味!

満足です…(笑)

  1. 2014/08/31(日) 00:55:05|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

《SOUL STORE と…》


午前中に道立近代美術館を鑑賞後
そのすぐ側にあるスープカレーの店
「SOUL STORE」でランチ。

なんでもスープカレーは店によって全然違うそうで
初めに食べた店が自分に合わないと
それで嫌いになってしまうこともあるんだとか…。

私の初めては
「粗挽きラムとニラ豆腐」のスープカレー。

さっぱりあっさりで
思った以上に優しい味。
揚げてホクホクのゴボウなどの野菜もトッピングされていて
栄養満点!もちろん美味しかったです。


実は夜は一人で割と良さめなお寿司屋さんに行ってみたのですが
さすがにカウンターで(大将目の前にして)写真撮るわけにいかず
大人しくしてました(笑)

ミョウバンを使わない無添加ウニや初物のイクラもいただきました…。美味!

しかしメニューがないお寿司屋さんは
私にはまだ敷居が高いな…(笑)


  1. 2014/08/29(金) 23:06:03|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

《モエレ沼公園》


早朝出発し
午前中のうちに札幌に到着!

午後は昼食後「モエレ沼公園」
札幌駅近くからシャトルバスでおよそ40分かかります。

園内はとても広いのでレンタルサイクルで回ってみました。

ガラスのピラミッドと影。
撮っている私は裸足です(笑)

直に足の裏に触れる芝は
シットリしてヒンヤリ。
こんな感じだったかな…久々で完全に感触忘れてます(笑)

天気も良くやや暑いくらいの気候で
自然を満喫するのにはもってこいの一日でした!

  1. 2014/08/29(金) 22:43:06|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

《バッグ展間近!》


目黒のhyggeさんで
個展を行います。

個展まであと一ヶ月!
これからがいつものことながらバタバタです(笑)

どうぞ皆様お時間がありましたら
お気軽にお立ち寄りくださいませ!


*********************************

『RoatelierのBag展』

2014.9/19(金)~9/23(火)
12:00~19:00
(会期中無休 初日12:30~・最終日~17:00)

場所:中目黒
「hygge」

  1. 2014/08/17(日) 22:28:18|
  2. 個展
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《眞喜志 江さんのシルバーアクセサリー》


午前中浅草橋へ仕入れに…
そして午後は浦和の「楽風」さんへ。

彫金スクール時代の友人、眞喜志さんの
シルバーアクセサリーの展示を見てきました!
気に入ったピンキーリングをゲット…致しました(笑)

今日は冷煎茶+葛で漉餡を包んだ和菓子。
本当にコクのある美味しい冷煎茶でした。


アクセサリーの展示は1階の小さなスペースですが
8月一杯やってますのでお茶がてら是非!


*********************************
「眞喜志 江 のシルバーアクセサリー」

場所:楽風(浦和駅より徒歩10分 )
展示期間:2014.8/1~8/31*8/12~17と水曜日はお休み
時間:午前10:00~19:00

  1. 2014/08/08(金) 21:43:04|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《完 成》


順調に完成しました!
かなり小ぶりです。

口開きはマグネット。
表胴にパイピング(革のへりを革で巻く加工)のポケットを。
ポイントにスワロフスキーパーツを1つ
入れてみました。

もう少し柔らかい革でも作ってみたいと思いますが
雰囲気が変わってしまうかな…
悩み中です。


  1. 2014/08/06(水) 18:37:12|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《モーランドで再会》


草加の「モーランド」で
数年ぶりにカナダに住んでいて一時帰国中の従姉妹と飲みました。

子供の頃に悪さして怒られた話やら
喧嘩した話で盛り上がり
楽しい時間でした!

ちょっとうるさくて周りのお客さんに迷惑かけちゃったかも…。
暖かくあしらってくださって嬉しかったです(笑)

  1. 2014/08/04(月) 23:58:13|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《肉盛りとは…》


クロコ型押しの革に
ブロンズ色の持ち手を肉盛りで…。

肉盛りとは
縫う位置より内側に厚みを足して
モリッとさせることです。

使う革の厚みなどでも変わりますが
私は芯材の厚みだけでなく
革漉きで段差をつけることでも肉を足しています。

一つ工程は増えますが
仕上がりが見映えするので楽しい作業です!

  1. 2014/08/03(日) 19:01:10|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.