fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《あっという間に》



昨日の朝は1~2分程度だった近所の桜は
今朝はこの通り!

来週中にお花見行かないと。

降りそうもない快晴ですが
午後の雨予報が心配です…。



  1. 2015/03/29(日) 09:22:37|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《トゥーマスト》



アップリンクで
ランチにタジン&クスクスを食べた後、
映画「トゥーマスト」を観てきました。

トゥーマストとは
サハラ砂漠の遊牧民であるトゥアレグ族によって組まれたバンドの名で
「アイデンティティー」という意味の言葉だそう。


彼らは遊牧民として動きまわる自由や
表現の自由、資源の権利など
様々な問題に武器ではなく音楽で立ち向かい

新聞やラジオなど
情報を得る手段もない土地で、
歌でそれらの役割をも担おうとしている…。
(実は歌うことも規制されている)


サハラを愛する気持ちが
「私たちが大地を所有しているのではなく
大地が私たちを所有しているのだ」
の言葉に表れていました。


一昨年行ったモロッコは大半がベルベル人でしたが
トゥアレグ族もベルベル人。

女性は顔を隠し男性と一緒に行動しないのがイスラムの人たちだと思っていたけれど

彼らは男女一緒に歌い踊り、
女性も顔を覆うことなく生活していたのが元々の民族のスタイルと聞いて

モロッコでも感じていた割とフランクな空気の違和感が
なんとなく払拭された気持ちです…。


  1. 2015/03/25(水) 18:05:19|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《革袋…完成》



先日無事、オーダーいただいたバッグ(袋?)を納品しました。

口元にマグネットなどはつけておらず
針金を入れて好きなところで口元が折れるようにしました…。


今日は修理品をひたすらバラしています。

「ここまで解体したらこっちも手を入れたい!」と
予定より大幅にバラバラになったバッグを見てると
本当に元にもどせるのか…と
少々不安になってきます…(笑)



  1. 2015/03/24(火) 18:23:33|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《キャラメルクリスプ…》



教室前の夕飯にMUJI カフェに行ったら
ピープルツリーのチョコを売ってました。

初めてのキャラメルクリスプは
ミルクチョコの中にキャラメルキャンディーの砕いたものが入って
サクサク食感で結構甘め!

ジンジャー&レモンは以前友人に頂いて美味しかったので。
ホワイトチョコがフレーバーにマッチして良いバランスです。


お隣に座っていた奥様たちの悪口が食事中ずっと気になって
食べ終わったらそそくさと退散…。

私も気をつけよう…と思いながら
早めの教室でキャラメルクリスプをポリポリ…(笑)



  1. 2015/03/18(水) 18:16:07|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《春到来…》



今日は急に暖かい!
庭の白木蓮が咲き始めました。

鼻が少々ムズムズしますが
せっかくの春ですしお花見もしたいです…。

そんな気分ですが
今日は渋谷でお仕事頑張ります(笑)



  1. 2015/03/17(火) 09:58:12|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《メンテナンス》



2009年にオーダー頂いたバッグが
お直しで里帰り中。

持ち手部分はもとより
底革・玉出し革の擦り切れている部分や
ポケットの内側の革などなど…
かなりやり甲斐のある大手術です(笑)

また毎日使っていただけるよう
弱かったところはさらに補強したり
コツコツ地道な作業にとりかかります!



  1. 2015/03/16(月) 16:29:03|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《久しぶりのシュヴァンクマイエルなど》



2日連続で映画館通い。

昨日は久しぶりに会う友人と「繕い裁つ人」に。
洋裁にストイックな主人公に憧れつつ我が身を反省…(笑)
でも物作りのスタイルは人それぞれ…。
私はどうしてもストイックにはなれないようです。


今日はシアターイメージフォーラムで
ヤン・シュヴァンクマイエルの
「サヴァイヴィング・ライフ」
割と最近の長編作品で
夢と現実が交錯するストーリー。
今までに観たシュヴァンクマイエル作品とはちょっと違いましたが
独特な世界観は健在。
(ソフトグロ?な表現も健在・笑)
やっぱりシュヴァンクマイエルの何かがツボにはまる…(謎)


シアターイメージフォーラム近くで以前何度か行って好みだったカフェバーが
名前は同じで全く違う雰囲気の店になっていました…残念。

代わりに入った「M.NATURE」というお店。
オムライスが充実してましたが他のメニューも美味しかったです。
素材を生かし濃くなく程よい味付け。

この近所は気になる飲食店が多いです…。


  1. 2015/03/11(水) 01:12:16|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《紙袋のような…》



色からクシャっとした表情から
紙袋のようですが革袋です…(笑)


こちらのオーダー品、
本日仕上げるつもりでしたが
気に入らない箇所がでてきたので
日を改めて修正することに。

今回はあくまでも
作り込んだ感が出ないように
サラッとした仕上がりを目指しています!





  1. 2015/03/07(土) 00:14:21|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.