fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《パクチー乗っけチャーハン》



今日のお昼はチャーハン。

ひき肉と卵とネギも入れてますが
高菜・キムチの酸味と旨味が重要…。

庭のパクチーも初出動!
香り優しめでしたが
これも、あるとないとでは大違い。

結果、とても美味しく出来上がりました!
自画自賛…(笑)






  1. 2015/06/30(火) 16:52:08|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《修理完了》



ちょっとアップが遅くなりましたが
以前オーダーで作ったメンズバッグの修理品、
無事お渡し完了!

ほどきはじめると
修理範囲をどんどん広げたくなり
なんとか納得できる状態に。

また相棒として
使い倒してくださることでしょう…(笑)


  1. 2015/06/28(日) 23:49:16|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《マグリット展2015》



終わり間近の「マグリット展」に滑り込み…。

今回、鑑賞前に軽い解説付きという
ちょっと変わったチケットでした。

初期のものから晩年のものまで
順に観られる構成になっていて
最初にどのように分けてあるかを聞いてから入ったので
いつもより解りやすかった気がします。

なんだか熱中してしまって
気がついたら4時間も居ました(笑)
1人で行って正解…。

20年ほど前に
宇都宮美術館が約6億円で購入して話題になった「大家族」という作品は
前回の展示の時はなかったので
穴が開くほど気がすむまで鑑賞(笑)


他にも初めて観る作品が多くて大満足でしたが
図録買おうか悩んでたのに買ってる時間もなく
慌て気味に会場を後にしました…。

  1. 2015/06/24(水) 20:29:06|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《幸せの香り》



お昼ごはんは今年初の自家製ジェノベーゼ。
昨日の朝はモッツァレラ、プロシュートなどと一緒にはさんでサンドイッチに!

バジルの香りってどうしてこんなに幸せを感じるのだろう…。

じゃんじゃん茂ってくれますように…(笑)
  1. 2015/06/21(日) 13:31:03|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ポルトガル料理ランチ》



朝ヨガ後
銀座に移動して「ヴィラ モウラ」というポルトガル料理店でランチ。

味はいいのですがどれもこれもボリューミー(笑)
皆でシェアして無事完食。

昼間は少量のお酒で悪酔いすることもあり
今日は…ヨガ後がいけなかったのか夜まで微頭痛が続きました。

そんな訳で、友人から昼の飲酒禁止令が出てしまいました!
夜に美味しいお酒が飲めるようにという理由ですので従おうと思います…(笑)


  1. 2015/06/20(土) 22:53:04|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《セッション》


レディースデーだったので珍しく地元のシネコンへ。

仕事までの時間に観られるものの内、2つ候補がありましたが
空いてたのとそろそろ上映終了だったので
「セッション」にしました。

これ、映画館で予告編を見ていなくてノーチェックだったのですが
友人に教えてもらったお陰で選択肢に…。

主人公はジャズドラマーを目指す青年で
音楽学校の教師にスパルタ…というか暴力的な指導(といえるか微妙な暴言のオンパレード・笑)を受けながら夢を追う。

ドラムソロのシーンが多くて
こちらも観ながら力が入りましたが
物語性もしっかりしていて
思ったようなマニアックな感じでなく
かなり楽しめました!

今気になる映画は何故か音楽系作品が多いです…。
  1. 2015/06/17(水) 22:21:16|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《朝から映画》


今日は朝1番で映画!
「サンドラの週末」を観てきました。

サンドラが解雇されない為には
従業員の過半数がボーナスを諦めることが条件。
月曜に行われる投票に向けて
週末に同僚の家を訪ねてまわる。

サンドラ役のマリオン・コティヤール、
こういう地味な役が演じられると思っていませんでした。
綺麗どころの女優さんがあれほどオーラを消せることに驚き感服です…。

その後バッグ教室のお仕事。

出かける日の朝は時間があってもダラダラしてしまうだけなので
モノにもよりますが朝鑑賞も悪くない…(笑)




  1. 2015/06/16(火) 18:18:05|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《最近の学び》



いつもと同じコイルファスナーですが
表裏をひっくり返して入れられるスライダーを使うと
コンシールファスナーのように表側にコイルの部分が見えなくなります。
(3本写る手前にあるファスナーが通常時の表側です。)

このスライダーの存在を知ったのは割と最近なのですが

「これどうにかならないかな」ということを
お店の人やバッグ関係の仲間に聞くと
呆気なく解決することも多いもの。

人に何か聞かなくても自力で完結できる今だからこそ
無駄に材料屋さんを物色したり
頭の中にあるものを周囲の人に聞いてもらうことも
結構必要だな…と改めて思います。



  1. 2015/06/14(日) 21:09:18|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.