fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《ゴールデン・ワーキング・ウィークにつき》


今日のお昼、ラ・モーラのパン。

手前のはバケットにエビ・アボカド・トマト・じゃがいも、
そしてチーズを乗せて焼いてあります。
大きくて美味しくて優秀。
奥は見ての通りのクリームパン!


声枯れはどうやら風邪だったらしく
まだガラガラ声で咳も出るので
腹筋と背筋が筋肉痛…。

しかし食欲も元気もあるので
「負けるもんか!」と
今日も男勝りにミシン踏んでます(笑)



  1. 2016/04/30(土) 13:31:08|
  2. アトリエ徒然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《バンクシー・ダズ・ニューヨーク》


昨日はサービスディに付き
仕事を早めに切り上げて映画「バンクシー・ダズ・ニューヨーク」を観にアップリンクへ。

ここ最近の映画の中でダントツに観たかった映画です。

正体を明かさないイギリスのアーティスト、バンクシー。
突如1ヶ月間、ニューヨークで1日1つの作品を発表すると宣言。
SNSでの発信を手がかりに
ファンたちが場所を特定しようと必死に探し回るも
アンチによって消されていたり
一獲千金を狙って早々に持ち去られていたり。

オークションで高値がつくアーティストですが
路上で60ドルで販売した作品の売り上げは別にして
本人には1円も入らない。

内容は政治的なものや世相を皮肉ったものが多く
バンクシーはそこそこの稼ぎか資産があるインテリか。

日本でやったらどうなるかしら…。



  1. 2016/04/28(木) 19:10:14|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《喉が弱い…》


金曜、喉に若干の違和感
土曜は咳払いし続けてたら声がかすれ始め
日曜は可笑しいくらいに声が出ない…。

今日は少し話せるようになったので
先ほど仕事の電話を
男前なハスキーボイスでしてみました…(笑)


年に1、2度なるのですが
声帯が弱いのでしょうか。
咳払いが良くないらしいことは分かるのですが
どうしてもせずにいられない。

とはいえ体はピンピンで
仕事には(昨日の教室まではなんとかなったし)さほど支障なし。
飴で喉をいたわりながら
今日もサンプル制作です!

  1. 2016/04/25(月) 14:15:06|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ルーム》



仕事前のカンフル剤、映画鑑賞…(笑)
今朝は「ルーム」を観てきました。

17歳で誘拐された女性と
彼女が監禁されている間に出産した男の子。
納屋(ルーム)という閉ざされた世界と
救出後の広い世界、
2人の双方の生活を描写した物語。

このような映画をシネコンで上映するのを不思議に思っていましたが
観て納得、扱う題材の割に分かり易く観やすい映画でした。

親子役2人の演技が真に迫り
この作品をグッと良いものにしています。
特に男の子、素なのでは?と思う程…驚き…。


その後は夜までサンプルバッグの制作に励む。

モリモリ仕事はしつつ
今月中にもう一本、カンフル剤投与の予定です!
  1. 2016/04/20(水) 22:41:10|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《TOYA個展》


今日は渋谷のバッグスクールの同僚で
革モノ仲間の遠谷さんが制作している
「TOYA」の個展へ。

革のシャツやジャケットやコートを
革の独特な存在感そのままに制作されていて
良い刺激をいただき意見交換もして
楽しい時間でした。

話をしていて思うのは
全く違うタイプのモノをつくる作り手でも、
モノづくりの道中でぶつかる壁には
私も同じようにぶつかってます。

作るもの同士が話すことは
それ自体が糧になるようです。

面白いモノづくりで
今後も刺激して貰えることを期待しつつ
会場を後にしました…。

  1. 2016/04/19(火) 22:40:18|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《スタバでキューバ》


10分歩けばアトリエなこともあり
駅のスタバを使うのは初めてです。

打ち合わせまで時間があったので
雑誌でも読もうかと立ち寄りましたが
最近急に気になっているキューバの本を…(笑)

アメリカとの国交が回復する前に
今の古き良き雰囲気を体感してみたいですが…無理かな。

この本面白かったので
近々購入しようかと思います!
  1. 2016/04/18(月) 22:22:10|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《明太子パスタ》


仕事ひと段落させ1人飲み!
久しぶりにマローネさんにて。

明太子クリームパスタが美味しかったです。
学生時代にバイトしていた
喫茶店のパスタに似ていて
なんだか嬉し懐かし…。

明朝ヨガにつき
深酒せずに終了です…(笑)
  1. 2016/04/16(土) 00:03:05|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《バッグ教室にて…》


昨日、今日とバッグ教室の日。

くだらないことはいちいち撮る割に
ようやく教室中に思い出せて記録…(笑)

ファー付きのリュックに挑戦していた生徒さん。
かぶせになるファーの長さを
革紐で絞って整えれば完成です。

型紙もとる上級クラスに上がって
2型目で挑戦するには
なかなかのハードルの高さでしたが
綺麗に仕上げられていて私も嬉しい!


今日は教室見学の方もいらっしゃっていました。

5月スタートされる方がとととん…と立て続けに数名!
暖かくなってきたので
新しいことを始めたくなる頃なのかも。
私も何か企てようかしら…(笑)

>> Roatelier ホームページ <<
  1. 2016/04/09(土) 21:21:35|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.