
午後一でメーカーさんの展示会に伺い
自分が作ったものや、それ以外のサンプルをじっくり見せていただいて
その後、渋谷へ移動。
まずは
「俺たちの国芳 わたしの国貞」を2時間かけて鑑賞。
国芳は超天才肌!あの大胆な構図力と想像力と表現力…全てが揃わないとあの世界観は作り得ない。
対して国貞は繊細なイメージ。表現も割と現実的で女性受けが良かったのも頷ける。
盛り上がって国芳関連の本も購入。
思っていた以上に楽しみました!オススメです。
…これで終わらず次は映画!
アップリンクで「オマールの壁」を。
壁によって分断されイスラエルの支配下にあるパレスチナ自治区の主人公の青年は
壁の反対側に暮らす幼馴染や恋人に会う為に
危険を承知で壁を越える。
人権も自由もない生活で普通の幸せを手に入れることも難しい。
自由も人権もあたり前にあるものではない。
日本だって歯車が狂えばどうなるか。
どちらもとても良い内容でしたが
脳ミソいっぱいいっぱい!(笑)
今夜眠れるかしら…。