fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《完成してます!》



アップ遅くなりましたが
スケジュール通りに出来上がりました!

以前作ったバッグの大きさを変え
装飾も別のものにしたら
やはり雰囲気も変わります。

これから色違いを2本作る予定で
材料を準備中です。
  1. 2016/05/31(火) 23:46:09|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《初タイ古式マッサージ》


友人とアトリエ近所のタイ古式マッサージ店「アルン」へ。
10分足浴+60分マッサージのコースにしましたが

全身のストレッチもしつつマッサージをしてもらい
ヨガに近い感覚。
これは気持ちがいい!

本来は120分コースがベーシックとのこと。
もうちょっと稼げるようになったらソレにします…(笑)

その後、浦和「one step」で飲み。
今日のヒットは"谷中生姜のフリット"と
"ペルノー"というアニスとハーブのお酒。

谷中生姜のフリット、
あまりにも美味しくて
今度家でもやってみようかな…。






  1. 2016/05/30(月) 22:34:10|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《バジル仕込みました》


今日は家のことをする日にして
洗濯物やら墓参りやらした後

遅くなりましたが今年のバジルの仕込み完了!

庭の蚊の猛攻撃におびえつつも
やはりジェノベーゼは食べたいのです…(笑)


手前の鉢はアトリエに持って行きます。
1つはバジルで
もう1つはアトリエで育っている
ミントの植え替え用。


そして仕込み終わってふと見れば
今年もザクロの花が沢山咲いていて
1年の早さに愕然としたのでした…。
  1. 2016/05/29(日) 14:51:08|
  2. 園芸と庭
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《今日のランチ》



昨日、今日の教室風景は
やっぱり記録し忘れ
記録したのは
今日の生徒さん達とのランチ風景…(笑)

近所のタイ料理屋「チャントラー」にて…。
安くて美味しくて良いお店です!

  1. 2016/05/28(土) 23:07:26|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《久々にロアトリエバッグ制作》



ようやくRoatelierバッグの制作です。
型紙まで作ったところで一時停止してました…。

今日は
裁断→革漉き→表の装飾(刺繍)まで。

明日中に一気にまとめたいところです!
  1. 2016/05/25(水) 18:48:18|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ここ数日について》


名古屋から出てきた友人と共に
土曜は寄席→他の遊び→飲み
日曜は文化時代の同級生8人が友人宅に集い昼から夜まで飲み

月曜は溜まっていた仕事の疲れと遊び疲れで一日中ゴロゴロ。

今日は気がむいたので
自宅最寄りの北浦和駅から
用事を足しつつ浦和のアトリエまで歩く。
道すがら土日のことを思い出し
ちょっとにやけてたかもしれません…(笑)

北浦和から自宅まで歩くより近いことが判明、およそ20分でした。
気持ちの良い日は時々歩こうと思います!

珍しくこの期間、何の写真も撮らずにいたので
(たまにはそういう日があっても良し!)
アトリエのお花をご覧ください…(笑)


  1. 2016/05/24(火) 17:22:09|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《メーカーサンプル制作、終わりました!》


メーカーさんの今期のサンプル制作のお仕事が完了し
昨日は浅草の本社で行われている展示会に伺いました。

今期はおよそ2ヶ月ほどで合計28本。
内、型紙をとった型は13型。

アトリエを浦和駅近に移転後
初めてのサンプル制作でしたが、
打ち合わせのほとんどはアトリエだったので
集中して仕事ができました!

反面、生活圏が切り離されたので
いくらでも仕事に集中できてしまう…。
映画に行って息抜き…などは気分転換にはなるのですが疲れは抜けず(笑)

今回は途中体調を崩したりもして
終わり間際はちょっとしんどかったですが
最後には大きな達成感!


年に2度くらいなら
こんなハードワークも有難い…(笑)


  1. 2016/05/19(木) 17:35:07|
  2. アトリエ徒然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《国芳vsオマール》


午後一でメーカーさんの展示会に伺い
自分が作ったものや、それ以外のサンプルをじっくり見せていただいて

その後、渋谷へ移動。

まずは
「俺たちの国芳 わたしの国貞」を2時間かけて鑑賞。

国芳は超天才肌!あの大胆な構図力と想像力と表現力…全てが揃わないとあの世界観は作り得ない。
対して国貞は繊細なイメージ。表現も割と現実的で女性受けが良かったのも頷ける。
盛り上がって国芳関連の本も購入。
思っていた以上に楽しみました!オススメです。

…これで終わらず次は映画!
アップリンクで「オマールの壁」を。

壁によって分断されイスラエルの支配下にあるパレスチナ自治区の主人公の青年は
壁の反対側に暮らす幼馴染や恋人に会う為に
危険を承知で壁を越える。
人権も自由もない生活で普通の幸せを手に入れることも難しい。

自由も人権もあたり前にあるものではない。
日本だって歯車が狂えばどうなるか。

どちらもとても良い内容でしたが
脳ミソいっぱいいっぱい!(笑)
今夜眠れるかしら…。
  1. 2016/05/19(木) 02:02:20|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.