fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《バンコク4日目》


バンコク最終日の4日目。

サーヤムスクエア周辺をバタバタショッピング。
暑さと疲れで消耗する体力を
食でフォロー。

初ドリアンにストロベリーフラッペ
(ドリアン美味!)

マンゴー×もち米ココナッツミルク×マンゴーアイス

そして最後の晩餐は
ホテル近くの食堂でパッタイ・トムヤムクン・ソムタム(青パパイヤサラダ)とカオニャオ(蒸したもち米)

今までで
1番美味しいトムヤムクンでした!


  1. 2016/08/30(火) 23:27:14|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

《バンコク3日目》



バンコク3日目は
1日オプショナルツアー!

午前中はバンコクから車で1時間半かけて
水上マーケットへ。

手漕ぎボートに乗せてもらって
水上のお店をみてまわる。
フルーツの店、アイス屋、
麺モノ・焼き物を売る店、土産物屋…etc

バンコクでの昼食を挟み
午後はまた1時間半移動して
アユタヤ遺跡。

650年前、アユタヤがバンコクだったそう。
ビルマ軍に大量の仏像の首を落とされ(中にある金を強奪する為)
戦争の傷跡が随所に残る遺跡群。

物凄い暑さの中でしたが
興味深く見てまわりました。


17:30頃バンコクに戻った後もうひと踏ん張り!
タイ古式マッサージ(なんと60分360円くらい!)を受け
カオマンガイの有名店に行き
クッタクタになって終了の充実しすぎた1日でした…。

  1. 2016/08/30(火) 12:34:20|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

《バンコク2日目》


バンコク2日目は
まずチャトチャックウィークエンドマーケットへ。

大きい市場で
方向音痴には何処に居るのか把握するのが大変!

マンゴーを食べ
セラドン焼きの器を物色し
暑い中よく動き回りました…(笑)

その後、水上バスに乗ってワット・ポー寺院へ。
巨大な涅槃像が有名な寺院ですが
モザイクが随所にふんだんにあしらわれ見事!

夕食は「ソンブーン」で プーパッポンカリー。
(カニと卵をカレー風味に調理したもの)

美味しかったのですが油が多めで
その後ホテルでグロッキータイム。
(この旅初のハプニング!)

朝には復活出来て一安心…。
3日目に続く。

  1. 2016/08/30(火) 02:20:15|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

《バンコク1日目》


バンコク3泊5日の1日目。

現地時間の14:20頃ドンムアン空港に到着しましたが
なんだかんだでホテルに到着したのは17:30頃。

支度してアワアワと
予約をしていたニューハーフショーを観に
キャバレー「カリプソ」へ。

開始1時間前に劇場近くでタイ料理。
パイナップルチャーハンとトムヤムクンと空芯菜の炒め物の夕食。

やはり本場のトムヤムクンは辛い!
しかし美味しい!!!

甘いパイナップルチャーハンが
上手くバランス取ってくれるナイスチョイス…(笑)

ニューハーフショーは
もっといかがわしいかと思いきや
劇場もシックで品が良い感じ。
感心したり笑わせてもらったり
なかなか面白い体験でした。

夜になっても蒸し暑くて
ホテルに戻ってホッとした
バンコク1日目の終わりです。

  1. 2016/08/28(日) 03:50:11|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

《夏休みです!》



今日から月末まで夏休みとしました。

我が社のよろず部長(近所に住む親友Kさん。足を向けて寝られない!)に
アトリエの留守を託して
明日からバンコクに行って参ります!

そして準備をしつつペディキュア。
端を塗り残してるのはラバーシューズ対策です。
(擦れて剥げるんです…。)

今回選んだスクート航空はLCC。
激寒らしいので(しかも毛布有料)
ウルトラライトダウンジャケットを用意しました。

帰りはまたしても台風で飛行機遅れそうだな…と
自分の雨女(改め嵐を呼ぶ女)っぷりを嘆きつつも
やっぱりワクワクせずにはいられない!

旅ごとにハプニングがあって
経験値が上がっていくなぁ…(笑)

  1. 2016/08/26(金) 17:11:33|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

《疲れ=ストレス?》



本日ようやくロット生産分の製作完了!
あとは荷造りして発送を残すのみ。


最近
濃いカフェイン類や
お酒・油モノで
ガクッと体調の崩れることがあるのですが

自律神経の問題らしく
そのバランスが崩れている時に
+諸原因物質で低血圧を引き起こすようなのです。

改善するには
瞑想やストレッチ、ウォーキングなどが効果的。

そしてストレスを溜めないこと。

ストレスは?ですが
疲れは溜まっていたかもしれません。

割と疲れているのを見過ごして
作業し続けてしまう気質だということに
最近気づく…(笑)

金・土は教室の時間以外は
体が全然言うこと聞かずで
製作が遅れた…というお話でした…。

  1. 2016/08/21(日) 22:13:05|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《リストラティブヨガ》


昨日
リストラティブヨガのプライベートレッスンへ。

いつものヨガとの違いも分からないまま
ティーチャーに誘われスタート。

補助器具を都度セットしてもらいながら
楽な姿勢で脱力した体の重みで
ジンワリと時間をかけて体に負荷をかけてゆく。

途中マッサージも入り
心地よい時間…。

こんなヨガもあるのか!
病みつきになりそう…(笑)


ゆっくりヘルシーランチの後
アトリエに戻りバッグ製作。

ヨガの効果か
体が軽くて集中力が続く!
同じ姿勢でこわばっていた体がほぐれたようです。

ロット生産分は
あともう一踏ん張りです!
  1. 2016/08/18(木) 06:06:12|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《和vs洋なお昼》



今日のお昼ごはん

ブルーベリーのベーグルとクリームチーズ
昨晩の残り物、小松菜とパルメザンチーズのサラダ
何故かたこ焼き(冷凍食品)

プレーンのベーグルより
3個入りで200円ほど高くて迷ったものの
欲求に従って正解!

このメニューだと箸は躊躇なく用意したけれど
飲み物が…和か洋かで悩み
結局カフェラテ。

結果コーヒーも美味しくて
なんとなく満たされました…(笑)
  1. 2016/08/16(火) 13:18:05|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.