fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《昨日の晩餐》



昨日の晩餐は東川口の「名倉」にて。

1口ごとに幸せを噛みしめる友人と私…(笑)
〆のお蕎麦まで美味しくいただきました!


  1. 2016/09/30(金) 08:18:15|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《クレソンのサラダ》



スーパーでクレソンを見たら
無性に食べたくなり
モリモリクレソンサラダのお昼ごはん。

クレソンと見分けがつきませんが
細いアスパラも。

ゆるすぎた茹でタマゴにアーティチョークペースト。
合わせてチーズベーグルに塗って食べました。

私にしてはヘルシーなメニューですが
夜飲みを意識しての調整です…(笑)


  1. 2016/09/29(木) 13:29:20|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《金モール刺繍の石榴》



石榴の実をモチーフにした金モール刺繍のクラッチバッグは
昨日、北浦和の日々さんへお届けに。

明日から日々さんで始まる
「Foglia」さんの着物の展示の片隅に置いていただきます…(笑)

黒でもう一本…と思っていましたが
色々思うことあり、そしてタイムアップで
今回はこの1本となりました。

金モール刺繍シリーズは
さらに煮詰めて引き続き制作しようと思います。

Fogliaさんの着物は個性的で
私も見せていただくのが楽しみ。
10/4までの展示となりますのでお近くの方は是非!

  1. 2016/09/28(水) 23:48:13|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《逃避するには…》


打ち合わせで谷中へ。

谷中銀座や、よみせ通りは凄い混雑!
日曜に打ち合わせを入れたことを少し後悔しましたが
新しいお店が増えたりもしていて、束の間楽しい気分。

その後、菊太楼さんの落語を聴きに
めぐりんに乗って上野へ移動。

落語は日常からの現実逃避?

学生の頃、夏目漱石の世界観にはまった時もそうでしたが
物語の時代背景が現代でないことが
逃避には丁度良いようです…(笑)

また明日から制作に励みます!

  1. 2016/09/26(月) 01:09:12|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《革に金モール刺繍》


肝心の金モール刺繍。
試行錯誤しながらなのでやはりなかなか進まず…(汗)

全部ができるまでは全く安心出来なくて
続けて作業したいところですが
気がついたらこんな時間に。
続きは明日…。
  1. 2016/09/19(月) 22:07:04|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《滑り込みハッピーアワー》


仕事の後
「ワンステップ」のハッピーアワー
終了5分前にに滑り込み!

それなのに2杯注文できたってどういうことかしら…(笑)
  1. 2016/09/18(日) 20:19:06|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《革と装飾材料の色合わせ》



クラッチの装飾部分

ベージュのカーフには赤いチェコビーズと銀モール糸、
黒カーフの方は茶系の丸玉チェコビーズと金モール糸かしらと思案中。

まずベージュで作ってみようと裁断。

革が小さく2枚必要かなと思いましたが
傷を避けつつもギッチギチにパズルのように配置して
1枚でいけました!
(達成感がすごい…笑)

時間のかかる
革漉き機の刃を研ぎながらのアップでした…。
  1. 2016/09/18(日) 17:36:06|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《型紙完成…?》



バッグ教室後の作業で
クラッチバッグの型紙が完成!

…と同時に
「かぶせ」をもう少しだけ深くしたくなって困る私。

  1. 2016/09/17(土) 19:27:13|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.