fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《スパイス講習》


夢工房さんのイベント期間中の
インドプレートスパイスランチ。
食い意地を発揮して
まさかの全3日参加…(笑)

最終日の今日は
久しぶりの朝ヨガ後に友人と。
その後、スパイス講習も受けてみました。

実際作ったカレーの試食もありましたが
簡単に作れる上に
美味しすぎてちょっと感動!

最後に各自が調合したスパイスを持ち帰れたので
忘れないうちに自宅で挑戦してみます。

  1. 2018/03/31(土) 21:22:16|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《デイヴィッドとギリアン》


明日提出予定のサンプルが
昨日作り終わったので思いがけず休暇。

来週なんとか都合つけて行くつもりにしていた
「デイヴィッドとギリアン 響きあうふたり」を見に
渋谷のシアターイメージフォーラムへ。

映画「シャイン」のモデルにもなった
ピアニストのデイヴィッド。
神童と言われた彼は24歳の時にノイローゼになり
その後11年精神病棟に閉じ込められ
人生だけでなくピアノも取り上げられる。

現在、音楽と自由を取り戻した彼からは
生きる喜びと人と関わる楽しさが溢れ出ていて
見ているこちらまで幸せな気持ちに。

厄介なもので
人はずっと幸福だと幸せを感じにくくなる。
不幸の中にあったり苦労の多い人の方が
存外幸せを噛み締められるものだろう。

もうすぐ終わってしまう映画ですが
デイヴィッドが可愛らしくて
癒されたい方にオススメです…(笑)

  1. 2018/03/29(木) 16:56:05|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ダンボール小屋》



ウチのウッドデッキに
ダンボール小屋が出現!

甥っ子1号の力作です。

鼻歌まじりにノリノリで作っていたそうですが
数日経った今
ちょっと崩れ始めてます…(笑)

タンゴもお気に入りで
出入りしているとか。
私の作った小屋には見向きもしないというのに…(´・_・`)
  1. 2018/03/28(水) 14:05:19|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《7種のインドプレートスパイスランチ》



教室の昼休憩時
生徒さん2名が参加されている
夢工房さんの「手づくり市」のイベントへ。

拝見がてら期間限定のランチもいただきました!

日替わりですが
今日は「7種のインドプレートスパイスランチ」

もう2皿食べられる美味しさ…(笑)

あと27日と31日が同様のランチとのことで
真剣に再訪すべくスケジュール調整中!

*食数に限りがありますので
行かれる場合はご予約をお勧めします。
  1. 2018/03/24(土) 17:40:15|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《シロクマからパンダへ!?》



生徒さんの選ぶ裏地が
ちょっと楽しみになりつつあります。

青いミニトートに合わせるこちらは
シロクマがパーツを装着して
最後にパンダになるという。

柄を何処で切るか
悩みながら裁断するもまた愉し…(笑)
  1. 2018/03/24(土) 16:42:08|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《玉蔵院の枝垂れ桜2018》



今朝、教室開始の前に
玉蔵院の桜をチェック!

ちょうど見頃で
ご近所さんらしき見物人がちらほら。

花粉さえ飛んでなければ
こんなに良い時季はないのだけれど…(笑)
  1. 2018/03/23(金) 18:43:09|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《うらもん通りの新しいお店》


浦和の我がアトリエのある「うらもん通り」に
新しいお店が2軒オープン!

1軒は「Free Style Antiques」
昔から近所にあったお店が
ビル取り壊しでもっと近くに。
1000円2000円均一の古物アクセサリーから
アンティークジュエリーまであって
なかなか楽しいお店。

先日物色してたらスズメの木彫りと目が合い
うちに連れて帰りました…(笑)

もう一軒は「FOOD JOURNEY」という
自然食品などを扱うお店。
岐阜のまっちんのビスケットシリーズは
ここで常時入手可能!

今日はお弁当を買ってみました。
ちょっと高めだけど
内容考えたら致し方なし。

楽しいお店が増えて嬉しい通勤時です!


  1. 2018/03/19(月) 14:03:22|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《父の死に想う》


庭のハクモクレンがほぼ咲き揃った今日
父の葬儀でした。

亡くなってから随分日にちが空いてしまいましたが
暖かな日にあたったのが幸い。

100まで生きている人だと
本人も周りの人間も思っていたのに。

誰も明日がどうなるかは分からないのだという
当たり前のことを突きつけられる。

だから私達は毎日楽しく生きて行こう。
どうせなら何でも楽しもう。

皆様も是非
残りの人生を悔いのないようお楽しみください…(笑)

*最後に
私達子供の友人知人からの御香典は
一切お断りさせていただいております。
お気持ちだけで充分ですので
お気遣いなくお願い致します。
  1. 2018/03/15(木) 17:51:05|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.