fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《オーシャンズ8》



今日は仕事ひと段落でぽっかりフリー。
水曜レディース・デイだし
近場の映画館で「オーシャンズ8」

あまり映画館では観ないタイプの映画ですが
ケイト・ブランシェットに釣られました。

上品な淑女も、やさぐれ不良感も自由自在!
今回も期待通りのカッコ良さ。

突っ込みどころはあるけど
これだけ豪華女優陣並べられたら
その威圧感(オーラ?)だけで満足できる。

お昼はPARCO内「スラバヤ」でミーゴレン。
何となくパッタイのイメージで注文したけど
インドネシアの焼きそばは辛いのね…(笑)

  1. 2018/08/30(木) 00:03:23|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《教室の一コマ》



新しい生徒さんがまた1人。
初回より午前・午後と6時間の奮闘!

我が教室中、最若手の24歳です。

私の当初の予想では
25歳前後の近所の女性が多いかな?と思っていたのですが…(笑)

老若男女関わらず
楽しんでいただけたら
教室やってる甲斐もあります!

土曜の10:00~と14:00~は
満席となりましたが
まだまだ生徒さん募集中です。
お気軽にお問い合わせください。
  1. 2018/08/25(土) 18:38:10|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《エアープランツの花》



珍しさと可愛さに負けて入手した
花の咲く希少種のエアープランツ。

買ったときからピンク色の花が咲いているのだと思っていたら
花びらに見えていたピンクの奥から
小さい花が咲き始めた!

蒸し暑い日にちょっと涼やかな気分。
今回は枯らさず育てられますように…(笑)
  1. 2018/08/24(金) 19:17:12|
  2. アトリエ徒然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《tupera tupera 展》




仕事の打ち合わせ前に
うらわ美術館の「tupera tupera展」へ。

ツペラツペラは
日本人ご夫婦のユニットで
切り絵による
オリジナル絵本制作の他
企業広告やCDジャケットのイラストレーションなどで
活躍されています。

考えてみたら夏休みも終盤!
子供連れのお父さんお母さんで賑わっていました。

絵本を手にとって見られるようになっていたので
お母さんが声色工夫して読み聞かせていたりもして
その様子に感心しながら鑑賞。

絵本自体も面白いのですが
やっぱり印刷物より原画が素敵!
オヤジっぽい飲み屋を好む女人も
だいぶトキメキます…(笑)
  1. 2018/08/22(水) 17:44:28|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《居心地ヨシ》


最近、周囲の女友達が行きたいのは
総じてオヤジっぽい店らしい。
私も異存はありません。
居心地大変ヨシ…(笑)

浦和の名店「丸真(まるしん)」にて。
  1. 2018/08/19(日) 22:11:35|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《炉端 武蔵》



朝からランチを挟んで
「和のあかり展」(目黒雅叙園)と「80年代展」(日本橋三越)をハシゴ。

その後、新橋へ移動して
友人お気に入りの店「炉端 武蔵」へ。

お店の方は正座していて
それを取り囲むカウンター状の客席に
焼き上がったオーダー品を長い木のヘラに乗せてサーブ。

エンターテイメント性も高くてテンションがあがり
お腹一杯と言いながらあれもこれもと注文してしまいました。

18:00前には満員の人気店!
私たちは17:00前に入店したので余裕でした…(笑)
  1. 2018/08/13(月) 21:21:14|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《マリメッコの裏地》



今日の教室の一コマ

裏地裁断にとりかかる生徒さん。
マリメッコの生地とあって
流石にステキすぎる!

1mで6千円超えの生地なので
万が一にも間違いがあっちゃいけないと
時間をかけて真剣に取り都合を調整してました。

そりゃ刃を入れるのも緊張しますよね…(笑)
  1. 2018/08/09(木) 18:33:11|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《久しぶりの方と…》



ご縁のある人とは
細くともずっと繋がっているのだと
感じられる瞬間がある。

先日
学生時代に長くお世話になった
バイト先の女社長さんとばったりと会い

今日は久しぶりに晩ごはんをご一緒することにして
2Fの「エノテカ・ドーラ」さんへ。

4時間近くの時間があっという間に過ぎて
よくもそんなに話すことがあったものだと思うけれど
きっと時間が許せばまだまだ話していた…(笑)

美味しい食事と
大切な友人知人との楽しい会話。

人生に必要なものって色々あるけれど
私にとってこのウエイトは
並々ならぬ大きさのようです。

  1. 2018/08/08(水) 00:20:10|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.