fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《バッグ工房のパートタイムジョブ》



部長にパートタイムジョブをさせる!?

メーカーさん展示会まで
残すところ1週間を切りました。
サンプル制作は大詰めで
朝から晩までアワアワしております。

画像は部長の作業後の風景。
なんだか性格が表れてるな…。
  1. 2018/10/30(火) 20:10:34|
  2. アトリエ徒然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ビーガンメニュー》



教室が終わって
仕事の打ち合わせも終わって
夕飯の用意がなかったと外にでる。

たまには菜食もいいかなと
「FOOD JOURNEY」さんのビーガンメニューで
ベジミートを使った青椒肉絲ボウル。

ごはんは発芽玄米、
ビーツで色付けされたお漬物付きでした。

しっかり満足感もあり優秀!

待ってる間に他の商品見ていたら
美味しそうなモノをつい購入することに。

体に良さそうなお菓子だから
ストレスフルな時、ジャンクフード代わりにします…(笑)
  1. 2018/10/27(土) 20:00:15|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ボストンアレンジ例に》



繁忙期真っ只中ですが
バッグ教室は通常営業!

今日の教室で
基礎クラス最後の型が完成された
生徒さんのボストン。

コーナーに千鳥格子のプリント革を配置のアレンジ。
この冬に活躍しそうな顔つきに仕上がりました!

彼女と、もう1名がまもなく
基礎クラスまでの受講で教室終了。
お二人とも遠くから通ってくださっていました。

元々スキルのある方たちだったので
あとはご自身の力で充分。
ここから先は鍛錬あるのみ!

私だってそれは同じです。


  1. 2018/10/25(木) 19:13:32|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《アトリエで夕飯》



映画が見たいのをぐっとこらえて
早出・遅帰りの仕事週間。

近所で開催されている合同展に
生徒さん2名が参加されていたので
夕方買い物がてらにお邪魔して

その帰り道に思いつきで
Caffe Baciさんに寄り
無理を言って夕飯をテイクアウト。

自家製のフェンネル入りサルシッチャに
タコとジャガイモのサラダ
サラミやチーズが入ったフォカッチャサンド
…オマケにピクルスも入れてくれてありました。

ワインが欲しくなる塩加減なれど
炭酸水です…(笑)

「サンド1つで足りますか?」
って食欲見抜かれてるな…(´・_・`)
  1. 2018/10/24(水) 20:13:18|
  2. アトリエ徒然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《愉快の糧》



2人の友人からお花をいただく。

心バタバタと浮き足立ってるような時に
すっとこんな癒しが届く。

それはモノだけでなく
会って顔見たり話したりもそうなのですが。

いい大人になったら
自分のご機嫌は自分で取らないとと思う。
気分良く生活するには
人に期待しすぎない
それなりの心構えも必要で。

それでもフッと差し出される愉快の糧に
知らず知らずのうちに助けられているんだな。

おかげさまで
日々楽しく暮らせています…(笑)
  1. 2018/10/19(金) 12:57:13|
  2. アトリエ徒然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ラ・モーラも美味しい》


今日はラ・モーラのパンと紅茶で。

私は
ホンモノのパン好きとは一線を画す
惣菜パン好き。

ミートパイ、チリドッグ、パンオショコラ。

多かったかなと思いきやペロリ。
最近飯テロ傾向の投稿続き。
食欲全開の秋です…(笑)
  1. 2018/10/18(木) 13:15:39|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《イエローナイフさんの塩梅》



イエローナイフさんのパンで昼食。

ナス・オクラ・エリンギ・パプリカ…と
野菜もギッシリだけれど唐揚げ入りで
ジャンキーな気持ちにも少し寄り添う感じがイイです。

うしろに控えるは、あんバターベーグル。
これまた手作りらしい甘さ控えめの粒あんが
バターの罪悪感を和らげる仕立て。

多少の後ろめたさがないと
仕事頑張れないのかしら…(笑)
  1. 2018/10/17(水) 13:24:06|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《エノテカドーラにて》



教室3日間で疲れてるのか
ケアレスミスしたり紙で手を切ったり
仕事が思うように捗らないから早々に切り上げて

2Fのエノテカ・ドーラさんで1人飲み。

ラムタンは初めてです。
ちゃんとラムの香りが…(あたり前か。)
まだ知らない美味しいものが
世の中には沢山あるのね…。

お供の「ひとりっぷ」は
最近気に入っている現実逃避本。
パラパラして眺めていると
気持ち良く酔えます…(笑)
  1. 2018/10/13(土) 21:52:11|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.