fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《あろいなたべた》


今日は寒いし本降りの雨。
昨日、外の用事を済ませておいて良かった!

材料買い出しの前に
浅草のメーカーさんへサンプル納品。
仕事の打ち合わせも済ませた後

浅草橋まで歩いて移動
金具やらファスナーなどを調達し
ヘロヘロになりながら辿り着いたのは
神田のタイ料理屋「あろいなたべた」

元々は有楽町ガード下にあったそう。
一品630円の明朗会計で頼みやすい!

トムヤムクンはココナッツミルクが効いてマイルド仕立て。
比較的日本人の好みに合わせてある印象です。

美味しくて楽しくて
気がつけば元気が戻ってきてました…(笑)
  1. 2019/02/28(木) 12:56:08|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《一服》



明日納める仕事が終わったので
自宅用のお茶葉を調達しがてら
楽風さんで一服。

和菓子は梅だし
テーブルにはお雛様で
春はもうすぐ!
  1. 2019/02/26(火) 17:48:07|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《マクビティーズの誘惑》



自炊をしようと材料調達にスーパーへ行ったのに
横の「まちおか」を覗いて
禁断のマクビティーズ2袋をまんまと購入。

いまひとつ意識高くはなれないらしい…(笑)
  1. 2019/02/25(月) 12:39:21|
  2. アトリエ徒然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《タンゴの日》



ネコの日のタンゴ。
最近登れるようになった高い台で
喉を鳴らしてゴキゲンな様子。

もうすぐ10歳6.9キロ!
本人は平気な顔ですが
飼い主が危機感を覚えてダイエット作戦中…(笑)
  1. 2019/02/22(金) 10:01:46|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《コーヒーの味》



普段お茶派ですが
教室用には近所のSOLA COFFEEで
コーヒー豆を買っています。

今日は分からないなりに3種類の試飲。
こんなに違うの?とやってみると結構楽しい!

選んだのはグァテマラ産オリエンテという豆。
フルーティなワインのような香りがありました。

毎回適当ではありますが味を変えてご提供。
教室後の1杯も楽しんでいただけていたら嬉しいです…。

余談ですが豆購入時のサービスコーヒーに
追加料金(喫茶提供の半額)でいただけるカフェラテも美味しいので
SOLAさんへ行かれた方はお試しください!

  1. 2019/02/20(水) 12:21:37|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《乃すけさんにて》



オープンしたばかりのお寿司屋さんを見つけたので
母とランチに乗り込む。

特別な日でもないのに
何故か豪勢になってしまいました。

丁寧に飾り包丁が入れてあると
味も変わるのね…。
きちんと仕事しているお寿司屋さんは
当たり前だけどやはり美味しい。

こんなの食べちゃったら
午後は仕事頑張らないと…ですが
私の働き具合は如何に?(笑)
  1. 2019/02/19(火) 21:33:11|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ベージュのトート、完成!》



オーダーいただいたバッグは
本日お客様の元へ。

女性のお客様は
用途や大きさ(サイズ)の指定はされても
デザインお任せ!というケースが多いのですが
装飾に関しては「欲しい」と言われなければ自粛。

今回は久しぶりに要望を受けて
楽しませていただきました!

因みに男性の方からのご注文は
ポケットに何が入るかまで決まっていることが多く
この違いは不思議です…(笑)


  1. 2019/02/18(月) 22:49:12|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《久々の装飾作業》



久々に装飾作業。

ベージュの牛革に
ゴールドの刺繍糸、
ピンクゴールド系のリボン
スモーキートーンのスワロフスキー!

オーダー品なので装飾分量の確認をしていただいて、いざ開始!

たまにはこういう制作もしないと
感覚がなまっちゃう…(笑)
  1. 2019/02/16(土) 14:36:12|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.