fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《満開の日の法事》



祖母の7回忌と合わせて
桜の咲く頃に…と
父の一周忌法要を今日にずらし

お寺の満開の桜が出迎えてくれたはいいが
寒い!
寒すぎる!!!

…が、雨に降られなかったのと
当ビル1Fの「でんご」さんでの会食が
素晴らしかったので良し。

食い意地が先行してしまって
1つも記録できなかったけど…(笑)
  1. 2019/03/30(土) 20:55:27|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《コールスローは自作》


しっかり肉が食べたくなり
ケンタッキーのチキンとビスケットを買い
罪滅ぼしにコールスローは自作したら
これが美味しい!

栗原はるみさんのレシピを見たものの
砂糖と顆粒スープの素は入れてないし
酢の代わりに柚子絞って皮も入れて
余ってたルッコラも入ったから
元のレシピの跡形もない…(笑)

参考にしたレシピはこちら!

他の香味野菜も入れてみたい!
簡単に出来るしちょっとハマりそうです。
  1. 2019/03/28(木) 13:04:08|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《水餃子にアリッサ》



今日のアトリエ晩御飯は水餃子。
(忙しい時のお助け冷凍食品!)

パクチー入れて柚子絞って
味付けは中東の調味料「アリッサ」
アリッサはスパイスの他、
唐辛子、ドライトマト、ニンニク、玉ねぎ、オリーブオイルなどが入ってます。

ご飯は玄米+ネギ山盛り冷奴で
野菜不足はチャラにする作戦…(笑)

食べ物が適当になると
疲れ方が違って反省。
手は抜きつつも
栄養バランス取るように心掛けねば…。
  1. 2019/03/26(火) 19:43:07|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《くるみパンでサンドイッチ》



イエローナイフさんで
昨日焼いたというディスカウントくるみパンを買い

バターと粒マスタードを塗って
昨晩の残りおかずの牛肉炒めとルッコラ入れて
マヨネーズもかけたら
立派なサンドイッチに!

パンがちょっと固めだったけど
具材の水分吸って
食べ終わる頃に丁度良くなる。
(ちょっと置けば良かった!)

この経験は次回に活かします…(笑)
  1. 2019/03/24(日) 13:25:34|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《間に合って良かった!》



今週の教室の一コマ。

来月の息子さんの大学入学に間に合わせるため
お母様、今月3時間のクラス×5枠通われて頑張りました!
無事に間に合って私もホッ。

画像でわかりづらいですが
革色はチョコです。
持ち手取り付けのステッチがアクセント。

こちらの生徒さん
息子さん2人の要望をそれぞれに聞きながらの制作で
もう1人分のトートもしかかっております。

次男は要望が細かい…という話をきいていると
甥っ子2号を思い出します…(笑)
  1. 2019/03/23(土) 22:10:11|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《菜の花とオイルサーディンとビール》



サンプル4本を
同時進行で仕込み中に付き
散らかった作業台を遠目に眺めながらの夕食。

菜の花とレモン風味のオイルサーディンでパスタ。
レモン足りなくて柚子1個投入して満足の味。

頂き物のイタリアビールも。
アルコールも1杯までは
ガス抜きに許可しております。…(笑)
  1. 2019/03/18(月) 19:52:04|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《末広亭へ》


今日は仕事を一旦中断して
母と新宿末広亭の寄席へ。

正蔵さんや木久蔵さんや
一之輔さんという知った顔がいらっしゃったり
紙切り芸も見られたし
今回も楽しかった!

でもやっぱり菊太楼さんの落語が一番良かった!
(今日聞けたのは厩火事(うまやかじ))
するっと引き込まれ母も絶賛。
贔屓耳かしら…(笑)

菊太楼さんのトリは20日まで続きますので是非!
(チラシ画像でも500円引きして貰えるようです。)
  1. 2019/03/14(木) 21:13:18|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《残業の季節》



例年より早めに
残業の季節になりました。

今日の晩ご飯は薬膳カレー(レトルト)
結構美味しい!

uber eatsなども使ってみたいのですが
ちょっと歩けばいいだけの店が多くて
どうも勿体無い…(笑)
  1. 2019/03/11(月) 19:23:17|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.