fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《エノテカドーラで晩ごはん》



昨日は残業したので
「エノテカ・ドーラ」さんで
ひとり晩ごはん。

前菜3種の盛り合わせのセットは
ナスのアンチョビ風味のマリネと
ラグーとトマトの乗ったバケットと
オムレツにヒメタケを添えたもの。

そして
筍と生ハムのペペロンチーノも。

お店のソムリエ(奥様)に
「仕事が捗らない…」とか愚痴りながら
ペロッと美味しくいただきました…(笑)

  1. 2019/05/31(金) 20:54:06|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《イスラエルの晩餐会》



一昨日は教室後に
大宮盆栽町の"みどりの学び舎"さんで行われた
「イスラエルの晩餐会」というイベントへ。

ミントの入った爽やかなチョップドサラダ
ひよこ豆とスパイスのコロッケ、ファラフェル
トマトベースの煮込みに半熟玉子を乗せたシャクシュカ
ひよこ豆のペースト、フムス
ピタパン
丸鶏と野菜の煮込み、安息日のハミン
イチゴジャム入りのソフトクッキー、ハマンの耳
カルダモンコーヒー

多国籍料理のお店で食べたことのあるメニューもあったけれど
国をくくってコースで食べられると
その国に親しみを持てるし分かり易い!

どれもこれも美味しかったのですが
周りの方とのお話に気が行きすぎて
せっかくの興味深い食事内容に集中出来ず!
もっと作ってくださった方に
お料理についてのお話を伺えばよかった…(笑)


  1. 2019/05/26(日) 14:11:05|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《暑い!》



今日は暑い!
最高気温30度超え!!!

満席だったので生徒さんの放つ熱気と相まって
さすがにエアコン入れて教室です…(笑)
  1. 2019/05/25(土) 17:28:05|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《進歩と進化》



繁忙期を過ぎたハズが
サンプル仕事が続いているので
2本見るのは諦めたものの
1本に絞り映画「コレット」を鑑賞。

実在する19世紀のフランスの女流作家を描いた物語。
旦那のゴーストライターとして書き始め
最後には自らの名前で活動するようになる。

女性の地位や自由は
これまでに勇気を持って行動した女性達によって
少しずつ確立していき現在に至る。

一度に変化はしない、何事も一歩から。

鑑賞後に映画の影響でワインが飲みたくなった友人と遅めのご飯。
映画話が弾みましたが
味は悪くないのに主人のやっつけ仕事感が気になる店。

最初の勢いを持続することは難しい。
勢いだけで走れなくなった時に
どう進化していくのかがカギかもしれない。

帰る道すがらも教訓めいた話し合いをする
私たちでした…(笑)
  1. 2019/05/22(水) 11:56:15|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《beaudessin2019.5》



beaudessin展示会に行って参りました!

その様子を1部お届け。
続きが見たい方は
Facebookロアトリエページへ。

別注商品のサンプル制作がまだ続くようです…ありがたい…(笑)


  1. 2019/05/17(金) 21:28:14|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《埼玉県立近代美術館》



メーカーさん展示会に伺う前に
ふらっと埼玉県立近代美術館へ
「ブラジル先住民の椅子」展を見に。

動物モチーフの椅子がずらり。
味のあるお顔に和みました…(笑)

ちょっと時間があったので
公園のベンチでお茶。
草木の香りと風と噴水の音が気持ち良い!

今日は日向だと暑いくらいです…。
  1. 2019/05/17(金) 15:30:15|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《食い意地による園芸》



毎年恒例、バジル苗の仕込み!
食い意地による園芸です。

食い意地といえば
母が妹宅に青紫蘇の苗を買って持って行ったところ
植えて2日目に甥っ子2号から
得意げな「食べました」報告があったそう。

それは店で育った葉だ…(笑)

そそのかした親玉は予想通り妹。
面白い親子です。
  1. 2019/05/15(水) 12:56:11|
  2. 園芸と庭
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《心地良い午後》



仕事を終え、心と時間の余裕からか
ラテのミルクがフワフワに仕上がった!

今日のお昼はイエローナイフさんの
エッグハンバーガーとチョコチップバナナマフィン。

なんだかいつにも増して美味しい!

気持ち良い風がアトリエに入ってきて
達成感と開放感の充満する
幸せなランチ時です…。
  1. 2019/05/12(日) 14:06:04|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.