fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《せっせと組み立て中》



そろってミシン作業の教室風景。

そろそろ形が見え始めて
皆さんせっせと組み立て中。

「それ何本目のバッグなの?」とか
「その革の色も素敵」とか
「こういう持ち手だとバッグらしいですね。」とか
お互いの制作物を観察するのも刺激になる様子…(笑)

今日の午後の3名も全て上級クラスの生徒さんで
内1名が完成、他2名は次回出来上がりそうです。
  1. 2019/09/28(土) 18:21:21|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《上級生徒さんクラス》



本日の教室、午後の部は満席。

基礎クラス最後のボストンが午前中に終わり
午後の部で上級クラスに上がり立ての生徒さんが
張り切って型紙制作に取り掛かっていました。

気がつけば全員上級クラスメンバーでした!
皆さま根気よく続けてくださりありがとうございます。

やる気が見えれば
出し惜しみせずに何でも教えます…(笑)
  1. 2019/09/26(木) 19:43:07|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ミシェル》



友人とランチの約束をしたものの
今日の本命は
最近生徒さんに教えてもらった「ミシェル」という
アトリエ近所にオープンしたてのカフェ。

珈琲もお店で焙煎しているそう。
手作り焼き菓子も数種用意されていて
店主のこだわり感じるお店。

素敵な個人経営のお店が増えるの大歓迎!
それこそが街の活気のバロメーターだと思うのです…。
  1. 2019/09/23(月) 00:22:35|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《鮭の白子の酒蒸し》



鮭の白子が出回り始めました。

あまり食べる人少ないかもですが
お皿にそのまま並べて
日本酒ちゃっと振りかけて
中火で10分程度蒸すだけで美味しい!

食べる時にお好みで
レモン汁・ポン酢・青ネギ
わさびや紅葉おろしなど。

呑んべいの父譲りの嗜好です…(笑)
  1. 2019/09/20(金) 13:11:19|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《台湾の朝ごはん》



数年前の台北旅行の時に
食べ損ねた鹹豆漿(シェントウジャン)という塩味の豆乳を

台湾料理の朝ごはんをテーマにした
料理教室に参加して賞味!

出汁を入れた訳でもないのに
シンプルな調味で
これほどまでに美味しいスープのように仕上がるなんて。

これは簡単で私にも作れそうです。

油條(ヨウティアオ)という揚げパンも
パイナップルケーキも手作り出来るとは。

そして何より
朝ごはんメニューだっていうのに
腹持ちがいいことにも驚かされました…。
  1. 2019/09/17(火) 22:21:10|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《型紙制作中》



メーカーさんサンプルの
型紙制作中。
今回はスタートが遅めで
後が詰まらないか心配…。

外がゴロゴロと騒がしくなってきました。
今日もとても蒸し暑い!!!

これから徐々に忙しくなるので
作業捗らせる為にも
そろそろ涼しくなりますように…。
  1. 2019/09/11(水) 16:35:25|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《クリムト展》



実は今回の名古屋旅の目的は
食い倒れではなく
豊田市美術館の「クリムト展」

東京での展示は混雑を疎んでスルーし
愛知開催まで待っていました。

考えてみたら
20年近く前にウィーンでクリムトを見たメンバーで
再びクリムトを見ることに。

ウィーンのセセッションで見た
「ベートーヴェン、フリーズ」という壁画は
レプリカが展示されましたが

「実物はどのような位置だったか?」から始まり
その当時のうろ覚えな珍道中を
3人であーでもないこーでもないと語り合い
なんとも言えず懐かしい気分。

…しかし結論の出なかった事柄が多すぎるので
戻ったら旅行記引っ張り出して答えあわせをしなくては…(笑)
  1. 2019/09/05(木) 00:40:18|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

《名古屋入り》



本日、名古屋入り。

新幹線でサンドイッチを食べて
昼過ぎに到着しましたが
「リヨン」で小倉あんホットサンド
「いば昇」でひつまぶし
その前後でお茶を2回と
食べる飲むの1日。

明日のモーニングを食べるまでに
私の胃腸が消化しきれるかが心配です…(笑)
  1. 2019/09/03(火) 23:40:22|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.