fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《今日の教室での一品》



今日の教室で完成のメンズハンド。

なんか写真撮りが上手くいかず…ですが
実物のほうが10倍素敵!(笑)

口元にも厚みがある作りで
途中何度も考え込みながらも
キッチリ形になりました。

今週は他に基礎クラスで1本完成し
次回くらいに完成されそうな方も2名。

私も出来上がりが楽しみです。

  1. 2019/10/26(土) 22:17:06|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《芯材の具合い》



ただいまメーカーサンプル制作期間です。

毎期、何かしら自分の中で制作の「課題」が出来るのですが
今期はどうやら芯材。

入れる範囲、厚み、どこで留めるか。
強度、形崩れ防止、伸び止めなど役割も色々です。

革の厚みやハリ感(柔らかさ)を見ながら
アールをつけたり漉いてみたり。

足りなかった…とか、入れ過ぎた…とかならないように
風合いを無駄にしないように
経験とカンで最低限。

素材によって変わるので
観察が大切。

マニュアル化出来ないことばかりです…(笑)
  1. 2019/10/21(月) 14:32:13|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《台風一過と共に…》



名古屋の友人が用事で上京。
仕事が忙しくてお相手出来なかったけど
ランチだけご一緒。

浦和は何故か臨時休業の店が多発で
蕎麦屋→和定食→ウナギ屋→
からの、4店舗目のオススメ店で刺身定食。

もちろんアトリエ泊。
夜は「鹿威し」的な雨漏り音をお楽しみ頂きました!
(。-_-。)

FBに「いいね!」してたから了解してるんだろう的雑な扱いも
“お嬢さん”という風情なのにあっけらかんと受け止めてくれる
割と大らかな友人で好ましく思います…(笑)

  1. 2019/10/16(水) 23:57:30|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《台風19号の爪痕》



台風一過の後、2日ぶりのアトリエ。

自宅は事なきを得ましたが
アトリエは案の定、雨漏り。
共用部分の天井も
1か所水を含んで剥がれ落ちてました…。

古いビルなので致し方なし。
この程度で済んで良かったと思わなければ!
天井裏に溜まった水が落ちきるまでの辛抱です。

皆さま台風19号の被害は大丈夫でしょうか?
  1. 2019/10/14(月) 14:34:14|
  2. アトリエ徒然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《はた織りバッグ完成!》



今日の教室にて完成した
上級に上がられて1作目のトート。

こちらの織り地は
生徒さんご自身がご自宅のはた織りで
バッグ寸法に合わせて制作されたものです。

実はサンプルを以前こちらでお見せしましたが
2種類制作したパターンのどちらも捨て難く
結局2本制作されました。

午前・午後といらっしゃっていて
午前中のうちに出来上がった1本は
お昼休憩時に家に持って帰られたので写真を撮り損ねる。
折角のネタだったのに…(笑)
ともあれお疲れ様でした。

明日の教室は大事をとって中止にしました。
小さな古いビルの4Fなので風で結構揺れますしね。

皆さまも呉々もお気をつけて!

  1. 2019/10/11(金) 22:18:21|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《バスキア展》


仕事を早めに切り上げて
夕方から「バスキア展」を見に六本木へ。

本当は遊んでる場合じゃない繁忙期ですが
これを逃すと行けなさそうなので
友人の日程に合わせて「エイッ」と外出。

映画上映もあったり、ここのところバスキアブームですが
学生時代にもブームがあり
関連の映画や美術展に良く行った記憶があり懐かしい。

なかなかの作品数で見応え充分!
音声ガイダンスも、もれなく付いてきます。

土産物は今ひとつときめかず
今回はガチャポンもなく…幸い無駄遣いせず。

明日明後日で目処を付けたい仕事があるので
朝起きたら仕事モードに切り替わってますように…(笑)


  1. 2019/10/07(月) 23:48:31|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.