fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《お世話になりました…》



年内の墓参りを済ませた後
アトリエ近所のタイ料理屋さん
「チャントラー」でカオマンガイ。

年内ギリギリまで営業している貴重な飲食店。
今日は私含めて1人客多数…笑

これからアトリエで棚卸しの続きと掃除
明日は自宅の掃除。
いつものことながらギリギリスケジュール。

こんな年の瀬がなんだか幸せ。

呑気に1人ランチして
4年経ったアトリエに向かう。
バタバタとはウラハラに
穏やかな心持ちです…。

1日早いですが年末のご挨拶!

今年関わってくださった皆様
どうもありがとうございます。
良いお年をお迎えください!

  1. 2019/12/30(月) 12:52:10|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《キャットタワー新調》


今年はタンゴにクリスマスプレゼントで
今までのものより大きいキャットタワーを新調。

ところがとっても用心深いので
いつ心を許して登ってくださるやら。

慣らすために先ずは一番下のマット上に
餌を置くことに。

食欲>慎重…のようで呆気なくクリア。

ということで餌は2段目に移動しました。
横には「赤ちゃん」と私たちが呼んでいる
タンゴのお気に入りのぬいぐるみを置く。

その横でしかめっ面のお嬢。

タンゴの代わりに
組み立てた甥っ子1号が
喜び勇んで登っていたそうです…笑

  1. 2019/12/24(火) 12:24:21|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《年の瀬に思うこと》



年内の仕事は終了したので
心置きなく革仲間の友人宅にて忘年会。
色々準備してくれて
久々に日中から飲みました。

かれこれ2年以上ぶりに会えたので
聞くことが山ほど…(笑)

その忘年会前にも2箇所
他の友人達にも会いに行き
それぞれの気になっていた近況を
聞いてまわるような1日に。

他にも気になっている友人が何人もいる。

私には何かしてあげられる訳ではないけれど
努力が報われるように
心配事から解放されるように
来年が皆にとって良い1年であるように
心から願っています。
  1. 2019/12/22(日) 23:05:14|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《裏地シリーズ》



久々に生徒さんの裏地シリーズ。

使わなくなったスカーフに接着芯を貼って使用。
某有名ブランドのスカーフをザクザク…笑

どこのお宅にも1枚や2枚眠ってそうですが
こんな有効利用があったか!と目からウロコ…。

格調高いバッグに仕上がることでしょう!

  1. 2019/12/20(金) 18:53:53|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《タッセル作り》



バッグに付属するタッセルを制作。

モチロン本生産時は抜き型がありますが
サンプルは全て手裁ち。
地道にミリ単位の房を裁断します。

出来上がったタッセルのカワイイ姿にホッコリ。
こういう細かしいのが
嫌いな作業じゃないので助かります…笑
  1. 2019/12/18(水) 16:56:10|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《忘年お茶会》



先日、部長と楽風さんで忘年お茶会。

行く度に「マラカスボウヤ」(振ると鳴ります)が
増えてるような。
大小様々、気になりすぎる存在感。

今年はなんだかギリギリまで忙しくて
全然遊ぶ予定が立てられない…。
有難いやら…以下自粛・笑




  1. 2019/12/18(水) 13:28:05|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《12日町》



今年も浦和の酉の市「12日町」へ。

甥っ子たちをお決まりのお化け屋敷へ送り込む。
今年は…鬼太郎的な雰囲気。

日中は19度まで上がった気温も
夜は一気に下がり
暖かいおでんやモツ煮
甘酒や燗酒が美味しい!(笑)

甘酒は甥っ子1号も大好物です。
  1. 2019/12/12(木) 21:37:10|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《飲み食べくらべ》


明日納品のサンプルバッグ4本がようやく仕上がり
uberにも冷凍食品の夕食にも飽きたので
1人打ち上げで2階のエノテカ・ドーラへ。

白ワイン1杯(お任せ)しか頼まないけど
少しずつ3種類を選んでくださいました。

パスタは絞りきれなかったら
半量ずつ2種類作ってくれる。
どっちもアタリ…(笑)

ちゃんと選んでくれたワインと
きちんと作られた料理は
身体に気持ち良く染み渡ります。
  1. 2019/12/09(月) 22:56:14|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.