fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《刺繍とお茶と》



サンプルバッグ2本仕上げて後
「楽風」で行なわれている
サクラモヒラさんの展示を見に行ってきました。

バングラデシュで仕立てられた刺繍作品を
バングラデシュの人達を思いつつ鑑賞。
ちょっとセンチな気分…笑

モチロンお茶もいただきます。
暑くなってきたので冷煎茶と水羊羹。

実は今年初の楽風さん入り。
来られない間に5ヶ月も経ってしまった。

待ち望んでいた貴重なお茶のひととき!
なくなって初めて気づく…とはこのことです。

  1. 2020/05/30(土) 17:54:28|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《思いつきスープ》



歯医者に行きたてで
噛まなくて済むランチをと思いつきでスープ。

大きな新玉ねぎの半量をスライスし
鍋にオリーブオイル熱して
ニンニクといれて軽く炒め
ズッキーニ1/2本も切って投入。

ある程度火が入ったら水を入れて塩・胡椒・ブイヨン少々して煮立てる。

粗熱とって具材とスープをザルで分けて
具材はフードプロセッサーにかける。

出来たペースト状のものをスープと共に鍋に戻して
再度火を入れたら完成。
2食分出来たので1食はストック。

さらに思いつき炸裂。
ポーチドエッグとプロシュートと紅生姜を入れて
最後にパルメザンチーズを入れました…。

スープって何でもアリ!笑
  1. 2020/05/26(火) 13:31:22|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《オンライン映画生活》



考えてみたら今年に入ってから
オンラインですら1本しか映画を見ていなかった…。

映画館に行かれないので
PCからTVモニターに出力するケーブルを調達。
昨日ようやく久々の映画鑑賞。
(Amazonのprime videoにて)

『365日のシンプルライフ』
ヘルシンキ在住の26歳男性が
モノで溢れる部屋からトランクルームに
私物の全てを運び出し
・1日1つのみ持ち込みOK
・1年間モノを買わない
・1年間続ける
をルールにした生活の記録をするドキュメンタリー。

1日目、
雪降る深夜のヘルシンキを真っ裸で走って
持って帰ったのはコート…笑

そこまでする必要ないだろう!と突っ込みつつも
断捨離欲がフツフツしている今の自分に
ちょっと響く内容でした。

ちなみに見ようと思っていた
uplinkの寄付付きオンライン上映は
記憶違いで期日に間に合わずタッチの差で終了。
他の見放題プランを申し込もうとしたけど
不具合で先へ進めず。
私のオンライン映画生活は前途多難です…。

  1. 2020/05/22(金) 12:37:23|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《嫌な夢とバジル苗》


“旅の準備が出来ていなくて
もう集合時間になるのにまだ家に居て焦っている”
…よく仕事で忙しい時に見る夢を見た。

今朝目覚めてから
「忙しくもないのに何故この夢を?」
しばらくの間、布団の中で考え込む。

どうやら航空会社の破綻のニュースが相次いで
「もう海外には出られないかもしれない」という
寝際の思考が反映されたらしい。

なんとなく重い気持ちを引きずりつつ
今朝は庭でバジルの苗を仕込みました。

バジルが茂ったら鬱憤を晴らすべく
ジェノベーゼを焼け食いです!笑
  1. 2020/05/21(木) 12:10:18|
  2. 園芸と庭
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《玉ねぎスープ》



巨大新玉ねぎ丸1個使ったスープ(2人前)

先にフライパンで20分炒めて
ミルクパンに移してお水を入れて
煮立たせて塩・コショウ・醤油して
器に入れてからオリーブオイルとパセリで完成。

玉ねぎの甘みが強いので塩が効かない…笑
効かないならそんなに入れなくても良かった。
シャキシャキ甘くて十分美味しい。

この玉ねぎは
FBのコロナ支援グループで箱買い。
生産者を助けるという大義名分に加勢されて
食への欲求が益々大きくなっている今日この頃です。
  1. 2020/05/18(月) 14:02:51|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《洋食屋さんのお弁当》



今日のお昼は
浦和アトリエ近所の「洋食屋」さんのお弁当。

メインのおかずは玉子入りメンチ(スコッチエッグ)と
カニクリームコロッケで

付け合わせに
フキと玉こんにゃくと高野豆腐など。
いつもより少し和食寄り。

驚いたのが
揚げ物の下からピラフ風の
クスクスが出てきたこと!

このクオリティで800円…頭が下がります。

「洋食屋」さんは他にもメニュー色々。
曜日が限定的だったと思うのでご注意を。
(木金土かな?確認しておきます…)
*追記*月曜定休日以外毎日やってるようです!
  1. 2020/05/16(土) 12:50:46|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《草木繁る庭》



飯ネタばかり続いたので
たまには庭の様子など。

今時季は沢山の花が咲いている。
勝手に咲いている野花のようなものもあり
草木の緑も鮮やかで
青々とした良い香りも!

アゲハ蝶が飛んでいたり
早くも蚊も出始めたし
コロナで弱っているのは人間だけよね…笑
  1. 2020/05/14(木) 13:02:32|
  2. 園芸と庭
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《冷やし中華始めました》



何も出来ずとも
季節はズンズン移り変わるらしく
今日は暑くて
冷やし中華が食べたくなる。

適当に選んだ麺が「流水麺」だったのですが
水洗い…するのかと思ったらそれも不要!?

なんとなく抵抗があるのは私だけでしょうか。

手抜きポイントとしては
茹で鶏と錦糸卵だけは2回分まとめて作りました。
鶏肉を茹でた茹で汁は後日使おうとストック。
(スープくらいしか思いつかない。)

紅生姜を買い忘れて無念。
気を取り直してアイスでも食べよう…。
  1. 2020/05/11(月) 13:55:14|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.