fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《ボディバッグ》


昨日のバッグ教室で完成の
立体パターンのボディバッグ。

一発でこのフォルムに辿り着いたとは!

完成間際でショルダーにサル革
(革2枚が重なる部分を押さえる小さい輪)を
急遽作り足す。

サル革は無くても大丈夫なんですが
あるとショルダー部分がスッキリ仕上がり
バッグのクオリティが上がります。

細かいところまで気配りして
さらに上々の仕上がり!
早速使って帰られました。

  1. 2021/03/28(日) 10:57:25|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《シックな薔薇の布地》



今週の生徒さんの裏地は
ブルー味の濃いグレーの地に
濃淡様々なピンクの薔薇が咲く
シックな雰囲気の布地。

この色合わせ、格好良い!

最近花柄を選ばれる生徒さんが多い気が。
自由に動き回れない今は
癒しを無意識に求めている
そんな気分なのでしょうか?

きっと癒しを内包するバッグになりますね。
  1. 2021/03/26(金) 21:37:13|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ビーズパーツ外れのお直し》


もう一本の修理品は
ビーズ取れのお直し。

パーツは揃っていたので
途中ボンドで補強しながら
元の位置に戻す作業でした。

通常このようなビーズ装飾は
1つ取れると他も外れてしまうものが多く
1つでも外れたら早めの補修が必須。

私も過去に出先でハラハラした経験があり
自分の制作の際には
パーツは1つづつ糸を留めています。

ともあれ綺麗に元通り!
めでたしめでたし。

  1. 2021/03/24(水) 14:56:10|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《裏地交換》



キーケースのオーダーと一緒にご依頼頂いた
グッチのショルダーバッグの裏地交換。

裏地の表面がポロポロ粉を吹いていたので
まるっと交換。

裏地を外すと
表地の裏側も剥離して粉々。
昔のバッグには割とよくあること。

裏地は無地のクリーム色から
サーモンピンクの織り柄入りサテン地へ。

シリアルナンバー入りのエンブレムと
引き手の飾りも元通りに取り付けて
紺色の革の色剥げも整えて完成です。

頂き物とのことでしたが
新たな場所でまた活躍出来ますように…。

  1. 2021/03/24(水) 14:28:16|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《キーケース2種のオーダー》



オーダー頂いていたキーケース2点を
無事納品致しました。

旦那様用ラウンドファスナータイプは
内側に5連金具付き

奥様用ポーチ型には
内側に2重リング付きで
引き手にワンポイントでスワロフスキーをキラリ。

ラウンドファスナータイプは
試行錯誤もあり勉強になりました。

形は違えど革とテイストがお揃いで
キーケースってところが粋ですよね。

ご注文ありがとうございました!
  1. 2021/03/23(火) 13:45:23|
  2. バッグ制作
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《PC新調》



確定申告が未だ片付かず。

今回からオンライン申告にしようとしてますが
PCが古くてどうにもならず
iPhoneかiPadで…と思ったら
青色申告の決算書はPCからやれと。

何故こんなに大変なの〜?
皆これで滞りなくやってるのですか〜?

致し方なく
本日PCを買いに行きました…(泣)

XP以来のWindowsPCです。
(Mac裏でWindows7は使ってましたが)
初期設定のスクリーンの
可愛い画像に慰められとります。

無事に初期設定は終わったので
どうかスムーズに申告終わりますように。

  1. 2021/03/22(月) 21:42:13|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ハート型の熟成チェダーチーズ》


出歩けなくて
私の欲求は食に傾く一方。

一人で食べるしかないし
買うかどうかを迷ったものの
その躊躇を突破してしまった
イギリスのハート形、熟成チェダーチーズ。

周りは黒いワックスで包まれており
旨味が濃くて
結晶化したアミノ酸がシャリシャリ。
美味しくてワインが進む!

本当はこういう珍しいものは
友達とワイワイ楽しみたい…。

  1. 2021/03/16(火) 20:35:27|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《箱フェチ》



先月いただいたチョコレートの箱が
綺麗で無論のことながら処分出来ない。
有りそうであまり無いバランスと大きさ、
さて何に使おうか。

「箱にだいぶ力入れてるな…さすが一流」とか
「ここにシール貼ったらキズになるのに!」とか
高級チョコレートでも様々で。

細かしくチェックしているイヤな消費者ですが
箱フェチ故ですので…笑
  1. 2021/03/15(月) 12:43:26|
  2. 好きなものたち
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.