fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《マッサマンカレー》



今日のお昼は
松屋のマッサマンカレー

スパイスの香りも華やかで
ココナッツミルクの風味も程よく
なかなか美味しかった!

期間限定商品が出た時にしか行ってないけど
感度の良い商品開発を
毎度ありがとうございます…笑
  1. 2021/09/27(月) 13:45:17|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《うその餅》


頂きものの「うその餅」は
太宰府の名物土産らしい。

箱を開けると一面
外国のお菓子のような鮮やかなグリーン!

その中に埋もれていた
「うそ」という鳥と思われる
陶器のマスコットを救出。

味は紫蘇風味で結構美味しい。
なんだか和んだ夕食後のティータイムです。
  1. 2021/09/26(日) 15:10:22|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《小判底のハンド》


?今日も教室の生徒さんのバッグが完成!

白い小判底のハンドは
胴をぐるっと囲うようにポケットが付き
口開きはファスナー仕様。

ポケットにもう少し緩みが…とか
口元に芯を入れても…とか
そういう話が出来るのは
着々と成長されてる証です。

お疲れ様でした!
  1. 2021/09/24(金) 19:03:21|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《2wayバッグ》



お家のご事情で
4ヶ月ほどお休みされていた生徒さんが
復帰の1日目で仕上げられた
リュックとセミショルダーの2wayバッグ。

まずは思い出すところから…と
ゆっくりめにエンジンをかけていたので
仕上がったことに本人もビックリ…笑

革の柔らかさもマッチして
格好も良く使いやすそうです。

色々な状況がありつつも
通い続けてくださってありがたい。
次作品も楽しみにしております!
  1. 2021/09/23(木) 20:41:10|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《中秋の名月》



中秋の名月、満月なのは8年ぶりなんだそう。

ちょうど家の真上、
雲の中でしっかり明るくて
兎のシルエットも肉眼ではくっきりと見えました!

夜見上げてもすっかり秋の空です。
  1. 2021/09/21(火) 22:36:08|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《むぎとオリーブ》


?
スーパーアリーナの接種会場が予約出来て
少しワクチン接種が早まりました!

早めに到着して税務署の用事済ませてから
けやきひろばの「むぎとオリーブ」でランチ

銀座店はミシュランにも掲載されたらしく
ではソレを食べてみようと蛤soba(醤油)を注文

蛤だけで出汁をとっているスープ美味!
鶏チャーシューも美味しかったから
鶏出汁の方も美味しそう。
次は塩味を試してみよう…

ワクチンは拍子抜けするほど痛みなくてホッとする。
大したことなく済みますように〜
  1. 2021/09/15(水) 15:59:07|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《サファイアのピアス》


?塞がってしまったと思っていた
ピアスホールの再貫通に成功!
若干の力技で…笑

嬉しくて久々に誕生石の
サファイアのピアスをつけてみました。

学生時代
バイト先のジュエリーショップの店長と

私「このピアスが好きです〜」
店長「私が彼氏だったら買ってあげるのに〜」
(店長は女性)
なんて談笑をしたことがありましたが

就職が決まってバイトが終わる時に
店長からサプライズプレゼント!

このピアスを見ると
今だにその時の幸福感が蘇る。

それほど信心深い方ではないけれど
良い気を纏うものは
ラッキーアイテムだと思っています…。
  1. 2021/09/13(月) 14:10:11|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《3連ポシェット》



今日、生徒さんが
最後の手縫い部分だけ持ち帰りで仕上げた
ポシェットを持ってきてくれたので記録。

正面からだと普通のポシェットですが
実は3連の仕立てで
ファスナーを開けると蛇腹のように広がる!

このタイプを仕上げるのには
縫い順が重要です。
間違えずに組み立てられて
形になると皆さん感激されます…笑

今回はご自身の焼印を作られて
表に縫い付けられました!
自分で作ると
そんな楽しみ方も可能です。
  1. 2021/09/10(金) 22:00:20|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.