fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設します
合わせて時間枠が
3時間→2時間半に変更となります

《日時》各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30募集中
13:30〜16:00募集中
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00募集中
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30募集中
13:30〜16:00募集中
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《素敵なノートたち》



あちらこちらから
プレゼントで戴いた素敵なノート

いづれも「旅日記」を意識したものらしい。

海外旅行の度に
戻るとその旅の記憶を一気に記録するのが
友達の間でも「私の習性」として
記憶していただいてるよう。

ただですね
旅日記は行った先のスーパーで
調達する安いノートが殆どで。

こんな素敵なノートはどう使ったものかと
楽しく悩ませていただきます…笑
  1. 2021/10/26(火) 20:32:05|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《田楽》



母と妹の合同誕生日会で
浦和の焼き鳥屋「田楽」さんで3人の晩餐

久しぶりに美味しい焼き鳥たべました!

妹は出る時に子供たちにブーブー言われたそう。
そろそろそういう時期です。
子らよ、大人と娯楽が同等にあると思うなよ…笑

最近仕事が忙しく
ほぼ休みなく仕事してても持ち堪えてるのは
ちょこちょこぶら下がり始めた
ニンジンのおかげです。

  1. 2021/10/24(日) 11:29:14|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《でんごさんにて》



当ビル1Fの
でんごさんで友人と飲み

久しぶりながら
安定の美味しさ!

良いお店が近くにあること、
コロナ禍を持ち堪えてくれたことが有難し…。

ツーと言えばカーと言ってくれる
友人が変わらずに居てくれることも
また有り難し。

少量のお酒で酔っ払って
ふらふら帰る幸せよ!

アイス買って浮かれている帰り道です…笑
  1. 2021/10/16(土) 20:51:12|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ゴッホとマルジェラと鍛高譚》


駅のホームの「ゴッホ展」のポスターで
ゴッホの複製画を描く中国の職人さんの
ドキュメンタリー映画を思い出した。

彼は大枚叩いてオランダに渡り
本物のゴッホを見て衝撃を受けていた。

折角近くに本物があるのに見ないのは勿体ないと
友人を誘って上野へ。

ドキュメンタリーの彼ほどピュアではないものの
ゴッホらしい油絵よりも素描に見入る。
勿論油彩の色やタッチも本物のインパクトは大きい。

飲酒の出来る食事を挟んで
映画「マルジェラが語るマルタン・マルジェラ」
を鑑賞

顔こそ出てこないけど今回は本人が肉声で
歴代のショーや当時の感情を語っている。
前回のマルジェラのドキュメンタリーより
マルジェラの実像が垣間見れる内容でした。

しかし飲酒後の映画で良く寝なかったね、私!
「ちょっと弱めにしておこう」と
鍛高譚のロックを頼んだら友人に笑われました…笑

  1. 2021/10/12(火) 23:55:08|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《爪研ぎを修理》


?ズタボロのタンゴの爪研ぎを
一念発起して修理

処分しようと思ったけど
台としても気に入ってるらしいし
どういう訳か他の爪研ぎは使ってくれない。

麻紐6mmはホームセンターになかったので
Amazonさんで取り寄せて
ガンタッカー、ラジオペンチ、木工用ボンド程度で
割と簡単に出来上がりました!

しかし、こだわりの強いお嬢さん故に
使ってくれるかが問題なのですよねぇ。
  1. 2021/10/07(木) 15:20:06|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《蛤sobaの塩!》



2度目の「むぎとオリーブ」は
蛤sobaの塩に一直線。

やっぱりね!醤油より塩が私の好み。
蛤出汁も柚の風味も一層際立つ。

新都心限定の
チャウダー仕立てを注文してる人多数。
…もう一回来なくっちゃ。

10月からアルコール解禁されたのを思い出し
注文しそうになったけど
これからワクチンでした。
あぶない、あぶない…笑
  1. 2021/10/06(水) 13:49:12|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.