fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設します
合わせて時間枠が
3時間→2時間半に変更となります

《日時》各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30募集中
13:30〜16:00募集中
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00募集中
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30募集中
13:30〜16:00募集中
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《最後の忘年会》



今年は何度も忘年会がありましたが
今日が最後の忘年会でした。

昨年は直前まで様子をうかがった挙げ句に
中止にした集まりだけに
楽しさ倍増!

十条のクルド料理店「メソポタミア」は
ひっきりなしにお客様が来て
切り盛り大変そう…お疲れ様でした。
おかげさまで楽しい忘年会になりました…。

皆様、良いお年をお迎えください!
  1. 2021/12/30(木) 00:23:15|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《プリントハラコのトート》


今日の教室で仕上がったもう1本は
プリントハラコを使ったミニトート、
配色のバランスも良くカワイイ仕上がりに。

こちらの生徒さんも昨日追加受講して
今日完成されました。
皆さん頑張られる…感心しきり。

初めて型紙からの制作で
口元のミシン目がガタついたのを気にされてましたが
持ち手に回転ヒモという丸い芯を挟んで
工業用ミシンで縫うという難関はクリア!

一歩ずつ前進しましょう!
  1. 2021/12/25(土) 19:59:44|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《白いウエストポーチ》


今日の今年最後の教室で
2つバッグ完成!

1つ目は旦那様へのクリスマスプレゼントで
白いウエストポーチ。

上に半月型の厚みがあり
底に向かってすぼまるフィット感のある形です。

昨日仕上げるつもりが仕上がらず
今日追加受講されて完成。

「(旦那様が)文句言ったら半殺し!」と
物騒なことを言い捨てて帰られましたが
先ほど殺さずに済んだ旨の報告がありました…笑
  1. 2021/12/25(土) 18:53:16|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《駄洒落よね?》



「メリークリスマス!」と
生徒さんからマジックを頂く。

「えっ?」と思ってよくみると
“モンキーマジック”と書いてありました!
生徒さんの推しアーティストの
オリジナルグッズです。

ファンクラブでしか買えない貴重品を
ありがとうございます…笑

でもこれ、使っても怒られないかしら…。
  1. 2021/12/24(金) 12:12:50|
  2. アトリエ徒然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《外縫いのハンド》



今週は今年最後の教室ウィーク!

年の終わりに切り良く仕上がった
外縫いの紺色のハンド
前胴に立体ポケット付き。

あおりポケットと呼ばれる
胴に沿ったポケットがあり
難易度もなかなかの高さだったと思います。

持ち手の取り付け向きを間違えたり
計算より食われて寸法合わせなおしたり
すったもんだもありましたが
無事キチンと纏められました!

今回の苦労は
今後バッグ制作する際の糧となりますよ。
大変お疲れ様でした…。
  1. 2021/12/23(木) 17:42:23|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《親子旅》


母と妹と(子供抜き)長野旅、
湯田中温泉に行って来ました。

到着後、大雪
嵐を呼ぶ女、健在…笑

本当は地獄谷へお猿達を観に行くつもりでしたが
取り止めて、ただただ宿でゆっくりして
温泉と美味しいご飯を堪能した2泊3日。

子供らは置いてきたものの
妹は終始、子供からの電話対応してました。
初めてのことだったので寂しいのかなと思いきや
子の方はどうも「母が寂しいだろう」と
思ってのことだったらしい…ホントか?笑
  1. 2021/12/19(日) 18:47:36|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

《渋谷で映画と忘年会と》


久しぶりに渋谷で
映画「クナシリ」を鑑賞

敗戦直後の国後島の様子と
現在の島民の様子を描くドキュメンタリー

日本人が整えたインフラは全て無となり
かなり荒れた状況下で貧しい暮らしを送っている
現在の島民。

これだけの時間が経ってしまった今
あの場所に日本人が戻るのはかなり難しい。
誰が悪いと言うよりも
戦争ってそういうものなんだという
現実を突きつけられた感じ。

シリアスな内容の映画をみても
食を楽しむのに抜かりなく。

ランチにパキスタンカレーの「kotli」
夜はジビエ料理の「罠」
どっちもとても良い店で
気持ちを引き上げてもらいました…。

  1. 2021/12/15(水) 00:20:37|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《バリバリバリッ…の音》



昨晩ようやく
爪研ぎ現場を目撃!

修理後全然触らなかったけど
(ちょうど2ヶ月間の放置)
ようやく労が報われました…笑
  1. 2021/12/06(月) 09:48:09|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.