fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《ツートーンの外縫いトート》



今日の教室で完成の
生徒さんの1本は
お友達の趣味を盛り込んだ
プレゼント用の制作品

ゴールドのヘビの型押しと
眩しい白革のツートーンの
外縫いトートです

持ち手に丸芯(回転紐)を仕込んで
胴に縫いとめるのが
良く見る定番のデザインながら
今作での1つの山場だったと思います

ちょっとマチが厚すぎた…とか
作ってみて分かることも大切!

それにしても
なんかお金溜まりそうなバッグですよね…笑
  1. 2022/05/27(金) 21:48:07|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ヴィヴァンのベーグル》


生徒さんからベーグルを差し入れいただく
教室前に朝イチで買いに行ったそう

武蔵浦和の「ヴィヴァン」というお店のもので
今まで食べたことないタイプ
お惣菜パンのようなベーグル

ドライトマト&オリーブと
揚げ茄子&肉みそと
マスクメロンクッキーカスタード入り

今日は1つに絞れず
3種をそれぞれ半分ずつ賞味

3個いけたな…
でも一気に食べるの勿体ないので
半量でぐっと堪えました…笑

美味しいお店って
世の中にどれだけあるのかしら!?
ご馳走さまでした!
  1. 2022/05/26(木) 15:47:11|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《美味しいビーガンランチ》

閉店した夢工房さんで
木曜にだけ出店されていたビーガンランチが
すぐお隣りの花屋
「クール・ヴェルジュ」さんで復活!

普段雑食だけれど
時々体に優しいものを欲する…
美味しいし腹持ちも良くて驚きます

現在は火・水・木曜のランチに営業されてます
前日12:00までの予約で特典もありますので
お近くの方は是非〜

  1. 2022/05/25(水) 23:55:20|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《岩波ホールにて》



今年の7月29日で閉館する
岩波ホールへ

上映中の映画は
「メイド・イン・バングラデシュ」
縫製工場に勤める女性が
労働組合を作ろうと奔走する様子を描いた
実話が元になった作品

1日に1650枚作るTシャツの
2〜3枚分の販売価格が1人の縫製員の月収だという

しかし単に低賃金だけが問題なのではなく
根底にある1番の問題は
男尊女卑や国家公務員の汚職だろう

重い問題提起と共にある
ダッカの街中の喧騒や
女性たちの楽しげなおしゃべりの様子が
バングラデシュ旅で目にした場面と重なって
懐かしい気分も呼び起こす映画でした
  1. 2022/05/22(日) 10:20:46|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《疲れた時ほど…》



母がご所望の
ワンステップの冷菜盛り合わせを
調達がてらの1杯

今日は浅草橋に買い出しで
荷物抱えてだいぶ歩いてくたびれました…

が、しかし
疲れた時ほどギネスがうまい!
  1. 2022/05/18(水) 18:24:08|
  2. 浦和のお店
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《新宿リーベルにて》


カナダから4年ぶりに一時帰国中の従姉妹と
新宿リーベルへ

今回はメロンパフェ
これでもか!という量のメロンが
グラスから飛び出し迫り来る

久しぶりの従姉妹と
ケラケラ笑いながら
短い時間だったけれど
うるさくて楽しいひととき…笑

それから新宿リーベルは
5/22で閉店するとのこと
残念だなぁ…ガックリ。
  1. 2022/05/15(日) 21:15:21|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《今日の生徒さんの裏地》



今月から教室に通い始めた
生徒さんが1本目用に選んだ裏地は
モノトーンのアーティスティックな花柄

シンプルなトートバッグも
グッと個性的に仕上がりそう!

今月はこの生徒さん以外にも
「産休中に1本作ってみたい」と
妊婦さんも通ってくださっています

こんな小さな教室に
縁あってたどり着いてくださったのだから
バッグ作りを存分に楽しんでいただけるよう
微力ながらサポートさせていただきます…
  1. 2022/05/14(土) 23:43:22|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ガジュマル植え替え》



エコポチという
火山灰を固めたブロック状のものに植わっていた
ガジュマルをようやく植え替え

カナヅチとマイナスドライバーを使って
ブロックから取り外し
通常の鉢植えにしました

土台が限界ギリギリだったので
周りの苔とは名残惜しかったけどお別れです

さぁ上手く定着してくれるかしら?
  1. 2022/05/08(日) 15:15:24|
  2. 園芸と庭
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.