fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《タンゴのおNew 》



Newおまる(猫ベッド)が出現!
(ネットで見つけて購入しました)

初代は使い倒してもうメッタメタ
体で押し広げて楕円形に…笑
  1. 2022/08/28(日) 11:42:25|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《月日堂製パン》



友人から山盛りのパンが届く
大きくてビックリ!笑

「月日堂」という
材料が良く
日持ちする廃棄0を目指しているパン屋さん

味わい深そう…
いただくのが楽しみです!
  1. 2022/08/27(土) 16:19:11|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ボイリング・ポイント》



先日の銀座界隈での休日
映画のスケジュールに合わせて
前後をランチと晩餐とウロウロでまぶす

「ボイリング・ポイント」
あるレストランのクリスマスのざわつき感が
登場人物がそれぞれ抱える感情の起伏とともに
ワンカットで(←ここが驚きポイント!)描かれる

見終わったあとに友人と
主人公にツッコミまくって楽しく終了…笑

ランチはトルコ料理店「イスタンブール」にて
ディナーは居酒屋「舟甚」
どちらも美味しくて満足!

最近食欲ないの…とか言いながら
美味しくて楽しければ割と食べられる不思議
根っからの食いしん坊で食が諦められないのです

  1. 2022/08/21(日) 13:49:16|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《何事も糧に!》



今回のバッグ教室で完成のもう1本

友人からの依頼で作るバッグの
最初の型出しとして1本目の制作でした

縦横の比率がほぼ同じで
持ち手細めのセミショルダー
なかなか可愛らしいフォルム

依頼されて作るものは
自分の物差しだけで作るものとは
違う難しさがあるので
これはこれで糧になることでしょう

まだ上級クラスになってから日が浅いのに
よく頑張られてます!
  1. 2022/08/21(日) 11:29:07|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ダブルファスナーPCリュック》



今日のバッグ教室で出来上がったリュックは
お義姉様からのご要望で
PCが入れられるダブルファスナーのリュック

開け閉めがスムーズなように
引き手にボリュームを出したり
背胴側にも
背負ったまま使えるポケットをつけたり
機能的かつコンパクトで
狙い通りの仕上がり具合

程よい難易度で楽しかった…と
成長具合を見せつける発言…笑

お義姉様も
きっと想像以上の出来栄えに
驚かれること必至!

お疲れ様でした!
  1. 2022/08/18(木) 17:49:12|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《転がる猫様》



うちの猫様が転がってる場所は
3〜4パターンに決まっている

その中でもこの場所は特別

ただ寝ているようで
お気に入りの元ぬいぐるみの塊を持参して
時々コーミングしてもらう櫛と共に

抱っこ出来ない猫が
母の隣を陣取って最大限甘えている…

そんな様子だと思って
改めてご覧ください…笑
  1. 2022/08/07(日) 23:04:09|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《終わり良ければ…》


前回の教室のおまけ…にしては立派な
黒革のぺったんこショルダー

この間アップした
某ブランドのバッグを模して作った方の
家での制作作品です

金具類は既製品から外したものだそう
プラスチックのパーツも
上手く使えば感じ良く仕上がるお手本
(しかも軽い!)

実はファスナー脇を
縫い忘れてしまっていたのですが
最後に小さなカシメをスタッズ風につけて
上手くまとめました

高級感もプラスされて
まさに怪我の功名!

  1. 2022/08/02(火) 18:59:07|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《暑さとコロナと初ジェノベーゼ》



アトリエに入ってかれこれ2時間は経過してるのに
なかなか室内の温度下がらず
まずはアイス食べたりしてて今頃ようやく昼食

庭のバジルが茂り始めた途端に
小さなバッタが食い荒らし
残った葉をかき集めて今年の初ジェノベーゼ

この小さなバッタは
ここ2〜3年目につくようになった
今までは青虫に食われることが多かったのに
うちの庭の生態系に変化が?

今私の周囲では
あっちでもこっちでもコロナ感染
日本はいつになったら
このウィルスから抜け出せるの?

私はといえば
どちらかというと暑さで参っております…
皆様ご自愛ください!
  1. 2022/08/02(火) 14:34:07|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.