fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《手作りのティーコゼ》



10日遅れでバレンタインギフトが!?

この間「ホテル ロアトリエ」に宿泊した友人から
カミヤベーカリーの焼き菓子(とても美味!)と共に
手作りのツイードティーコゼ+敷物のセットも!

友人に聞いたところ
イギリス製生地の古いジャケットを
解いて作ったそうで

「解くのも一苦労のしっかり仕立てだった」と
素敵な逸話付きプレゼント

教室週の最終日に届いて
なんだか労ってもらった感
喜びもひとしおです
  1. 2023/02/26(日) 18:05:20|
  2. アトリエ徒然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《2wayハンド》



出来上がる時は
何故かまとまって仕上がります…

こちらは娘さんに頼まれて制作の
黒い牛革の2wayハンド

こちらも某ブランドのバッグの画像から
頑張って型を起こしました

聞いてビックリしましたが
1年越しでの完成なんだとか!
時間のスピードが
どんどん速くなっていく…( ; ; )

このバッグの難所は
やはり持ち手でしょうか
型紙とるのも苦労してましたが
キチンと狙い通りに
綺麗な膨らみを持って立ち上がりました

次回作も楽しみにしてます!
  1. 2023/02/24(金) 17:34:12|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《春らしいバッグ》


?
本日午前中のクラスで完成の
水色クロコ型押し×ピンク牛革の
パステルトーンのバケツ型ハンド

いつも「ドクロ」とか「龍」とか
どこかに入る方なのに
可愛らしく春らしい!

もうそろそろ
こんな色のものを持って出かけたい気分ですもんね

今週は振替受講があって
水・金と続けて来てくださいました
頑張った!お疲れ様でした!
  1. 2023/02/24(金) 17:24:12|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《ハラコのセミショルダー》



ハラコ(何柄?)のセミショルダー
本日、生徒さんは追加受講して終わらせました

ひねり金具のベルトを付けて
胴周りには玉出しをして
使いやすそうなサイズ感で
素敵に出来上がりました

そしてイソイソと
次のショルダーに取り掛かる

私より忙しそうじゃない?
度々生徒さんに煽られている私

オーバーワークでお疲れ様でした!
  1. 2023/02/23(木) 16:53:08|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《財布の量産、上がりました!》



バック教室の生徒さんの
量産財布が完成!

終わるとすぐに息子さんの
リクルートバッグに取り掛かりました

私より忙しくないかしら?

「自分用のバッグをなかなか作れない…」と
ボヤいている人気職人さんです…笑
  1. 2023/02/23(木) 16:44:10|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《タンゴとストーブ》



友人より
「最近タンゴちゃんの投稿がない」と
ご心配(?)をいただいたので
今朝のタンゴをアップ!

臆病なのでストーブ前に来ることがレアで
今までに2〜3回しか見たことがないのです

隣に石油ストーブも置いてあるのですが
やかんがシューシュー言ってるので怖いらしい
ガスストーブは静かで安心ね

やっぱりストーブは温かいようで
ちょっとずつにじり寄り
最後は寝そべって寛いでおりました…笑

  1. 2023/02/22(水) 13:53:10|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《シャッターの笑顔のおじさん》



昨日名古屋の友と共に
北浦和に所用で出向く

その道すがら駅前の平和通りで
気になるシャッター画を発見

近所の友人に確認したところ
クリーニング屋さんのシャッターらしいけど
何故かおじさんの手には
大根とトマト…いや大きいからカボチャ?
カワイイじゃないか…笑

近場でも街中ぷらぷらすると
色んな愉快に行き当たりますね
  1. 2023/02/14(火) 13:27:22|
  2. その他徒然・・・
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

《アトリエ新年会2023》



久しぶりに名古屋の友が浦和に来たので
それならば…と久々のアトリエ新年会

近所の韓国料理店「韓情」と
タイ料理店「シャム・チャントラー」で
おおかたの品数は調達し

自作はコールスローと
頂き物のドライトマトと乾燥ポルチーニで
クリームベースのパスタ(リガトーニ)

友人が手作りして持ってきてくれた
ケーキと琥珀糖と
知立名物お土産最中もしっかりお腹に収め
やっぱり毎回食い倒れ会…笑

皆が楽しんでくれて嬉しい!
私も楽しかった!

また近々集まれますように…
  1. 2023/02/13(月) 18:39:21|
  2. アトリエ徒然
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

   次のページ
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.