fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《ソレイアードを裏地に》



今回のバッグ教室生徒さんの裏地は
南仏の生地メーカー、ソレイアードの
マスタード地にピンクとブルーのボタニカル模様

今回はお財布の裏地に
小柄なので小物に収まり良さそうですね!

「どっちが上か」問題が発生しましたが
パッチワークに使われたりすることも多い布地で
どちらが上でも問題ないのかなと思うものの
調べてみたらこの向きが正解のようです

いつもはちゃっちゃと
バッグを仕上げる生徒さんですが
やはりお財布は難しいようで
度々動きが止まって考え込んでらっしゃいます
脳みそがフル稼働している様子…笑

それはそうと、ここのところ
急に教室希望のお問合せが増えております
曜日により
枠に余裕がなくなってきているところもありますので
ご希望の方は是非お早めにご連絡くださいね
  1. 2023/05/27(土) 21:29:14|
  2. 革バッグ教室
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://roatelier.blog92.fc2.com/tb.php/1987-6cfaf336
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.