fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《2日目は多治見》


旅の2日目は
電車移動で岐阜県の多治見へ

お腹は1つだし若い時ほど無理出来ないけれど
食が諦められない同人種の友が組んでくれた
スケジュールをこなすべく張り切って出発

まずは早お昼で「信濃屋」といううどん屋さん
“ころかけ”という冷やしのかけうどんと
“支那そば”の小(半量)をいただきました
どちらもお初の食感
うどんは極太もっちり柔らかめ
支那そばは透明がかった硬めの麺で小麦の香り強め
どちらのスープも色は濃いのに優しい味で
スープも飲み干してしまう…

その後はタクシー移動で
「百草(ももぐさ)」さん他、雑貨店も物色し

早夕飯で「POSTO」さんへ
以前ホシズミパスタという店名の時代に伺って
あまりの美味しさに衝撃を受けたのですが
今回は前菜・パスタ・デザート…と
さらに進化したお料理を堪能

コロナ前のようにそれぞれの注文を1口ずつ味見する
こういうのが楽しかったのよね…としみじみ

夜は名古屋に戻ってbar「人人」さん
落ち着いた雰囲気のbarなので
声大きくなってたら注意してね…と言っていたものの
声が出ないほどヒーヒー笑い倒して
制御不能だったような気がする
他のお客様に迷惑かけてませんように…

実は誕生日でもありました
楽しい充実の1日でした…友よ有り難う!
  1. 2023/09/03(日) 20:38:13|
  2. | トラックバック:0
  3. | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://roatelier.blog92.fc2.com/tb.php/2013-67b824da
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.