
旅の2日目は
電車移動で岐阜県の多治見へ
お腹は1つだし若い時ほど無理出来ないけれど
食が諦められない同人種の友が組んでくれた
スケジュールをこなすべく張り切って出発
まずは早お昼で「信濃屋」といううどん屋さん
“ころかけ”という冷やしのかけうどんと
“支那そば”の小(半量)をいただきました
どちらもお初の食感
うどんは極太もっちり柔らかめ
支那そばは透明がかった硬めの麺で小麦の香り強め
どちらのスープも色は濃いのに優しい味で
スープも飲み干してしまう…
その後はタクシー移動で
「百草(ももぐさ)」さん他、雑貨店も物色し
早夕飯で「POSTO」さんへ
以前ホシズミパスタという店名の時代に伺って
あまりの美味しさに衝撃を受けたのですが
今回は前菜・パスタ・デザート…と
さらに進化したお料理を堪能
コロナ前のようにそれぞれの注文を1口ずつ味見する
こういうのが楽しかったのよね…としみじみ
夜は名古屋に戻ってbar「人人」さん
落ち着いた雰囲気のbarなので
声大きくなってたら注意してね…と言っていたものの
声が出ないほどヒーヒー笑い倒して
制御不能だったような気がする
他のお客様に迷惑かけてませんように…
実は誕生日でもありました
楽しい充実の1日でした…友よ有り難う!