fc2ブログ
Roatelier ホームページはこちらから
バッグ職人 Roatelier の徒然・・・

プロフィール

Roatelier <ロアトリエ>

Author:Roatelier <ロアトリエ>
さいたま市浦和区仲町にて
バッグ等の革製品の制作、革バッグの教室を行っています。


◎バッグ教室のお知らせ◎

2023.1月より
日曜クラスも開設しました

《日時》定期クラス各定員3名

◎第2・4水曜クラス:
10:00〜12:30残席2
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4木曜クラス:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席2
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4金曜クラス:
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中
 ◎第2・4土曜クラス
10:00〜12:30残席0
13:30〜16:00残席0
16:30〜19:00残席1
◎第2・4日曜クラスnew!:
10:00〜12:30残席1
13:30〜16:00残席1
16:30〜19:00募集中

《料金》入会金不要・道具貸出
 定期クラス
 ●1回2枠、月2回
   ・・・15000円
 ●1回1枠、月2回
   ・・・10000円
  その都度クラス
 ●1枠(2.5h)・・・7000円〜

 ※材料実費は別途
 (バッグ1型の材料費は
  6700〜12000円)

《場所》
 さいたま市浦和区仲町
 2−17−10
 柳田ビル4F
 (浦和駅より徒歩10分)
 ※1F「でんご」さん、
  2F「エノテカ・ドーラ」さん
  のあるビルです。

《お問い合わせ先》
  mail:roatelier@gmail.com
   TEL : 080-8721-8995


*RoatelierのHPも是非ご覧ください↓↓↓
>> Roatelier ホームページ <<

最近の記事

カテゴリー

最近のコメント

月別アーカイブ

ブログ内検索

Powered by FC2ブログ.

web design by 近代図案

《山椒煮》


「タマゴとジャガ芋の山椒煮」です。


あらかじめ
ジャガ芋とタマゴを茹でておき

ニンニクスライス・ベーコン・玉葱スライスを
順にオリーブオイルを熱した鍋に入れてよく炒めます。

続いて鍋に白ワイン・みりん・醤油と少量の水をいれ

煮立ったらタマゴとジャガ芋を入れて

最後に冷凍保存してあった
山椒の実をぱらりと入れて落としぶたをしてしばらく煮て出来上がり。


山椒の実は
祖母宅の庭でとれたものです。

軽く塩茹でしたものを
冷凍にしてあります。

凍っていても袋を開けると
フワッと山椒の良い香りが!


これは色々使えそうです。
食いしん坊の血が騒ぎます(笑)

  1. 2010/07/11(日) 23:00:34|
  2. 家ごはん
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://roatelier.blog92.fc2.com/tb.php/465-1b43fa68
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
copyright (c) Roatelier  All Rights Reserved.